ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月17日

ハイク The 三峰山 〜最強寒波の残り福〜

この週末!今シーズン最強の寒波がやってくる!
なにおー!それは山行かないといけないぢゃないか!
って週末はお仕事で行けないのでその次の月曜日に
寒波のおこぼれ残ってないかと三峰山へ行ったのですが...

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり



ああありましたありました♪
おこぼれどころかそのまま残ってましたよ(^^









にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


三峰山に来るのは三回目。
常に色んな事したい、色んな道具使いたい、色んなところ行きたい
が信条の私にとって同じ山に三回も行ってるのはここだけ。
あ、地元の生駒山は除きますね(^^;

家から2時間弱で行けて、標高1200mちょっとまで上がれるのは
貴重で魅力的な山なんですよね。
春、夏、秋をとばして冬は始めてです。

ではでは駐車場から。
なんとかぎりぎりノーマルタイヤでOK。

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

この日は9:00着だったけどもう少し早かったら凍結で危なかったかも。
国道は大丈夫なんですけど最後国道から入って、駐車場までの2km弱だけが
危ないんですよね...
チェーンは積んでましたがなんとかなって一安心。

月曜というのに結構車ありました。
やはり霧氷シーズンだからですね。
みなさん重装備で山へ入っていきます。
他にだれもいないと思ってたんでちょっとうれしかったり(^^;

登山道入口すぐ。
当たり前ですが春、夏にはなかった雪がしっかりと。
ああ、うれしい...

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

うれしついでに本日の装備一式をドヤ顔で。

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

いくつか試したかった物があってそれをちょいちょい含んでます。
詳細は後で説明しますね。

雪山ハイクといってもここは全般的に全く雪の量は深くなく、
もちろんそれでも装備はしっかりしていないとダメですが、
練習や様子見には最適な感じです。

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

サクサクサク、ハァハァハァ、ヒュウヒュウヒュウ。

自らの雪を踏みしめる音と、息づかい、それと風の音だけ。
静かな静かなハイキング。
雪山ハイクの大好きなところです。

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

しかしこの日は風がすごかった...全然ヒュウヒュウヒュウじゃなくて、
ゴワーゴーゴワーゴービュウッ!!!
って強烈に下から吹き上がってくる。
この日は登山口で0℃、山頂で-6℃だったので、
途中は大体その間。
頭はニットキャップ被ってましたが、顔を覆う物を持って来なかったので
強烈に冷たい。ちょっとまいりました...

そんな時、誰かの人影が見えるとちょっと安心する。
平日のこの山でこんなに会ったのははじめて。

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

少しでも杉林に隙間があろうものなら、
トレイルへ向けて引き続き容赦なく風は吹き付けてくるけど、
地形によっては穏やかなところもあり。
そんな時は心落ち着けてゆっくり歩く。

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

サクサクサクサク。
ずっと続いて欲しくもあるし
とっとと頂上付いて欲しくもある、
わがままハイカー(^^;

そして頂上近くになってくると霧氷ポイントが徐々に始まります。

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

おー!できてるできてる!

見事だねー!これは。
しばし足を止めてぐるりと周りを見渡す。
何回も何回も見渡す。

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

霧氷をしっかり見れて、ちょっとへばってたのが完全復活!
下からここまでの雪の量はシューズのソール部分がようやく埋もれる程度の深さだったけど、
このあたりからは足首が埋まるくらいになってくる。
それでもあとちょっと。行くぞー♪

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

風はずっと容赦なかったけど、ハイ、頂上到着。
約2時間。自分にしたら上出来タイム(^^;

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

ハイ、そして着いたら即撤収。
いやこれ、風強くて景色眺めてる場合じゃなかったですよ..
お茶するとか食事するとか全く無理...

そして今までいった山の中でも上位にランクするお気に入りポイントの
八丁平へそそくさと移動。

さあ、始めての雪の八丁平は....

どーん!はっちょおうだいらああああああ!

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

緑のここしか見た事なかったけど、
雪のここはまたこれ絶景ですね。

ぐるりと雪景色。
ああ感激。

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり
三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり
三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

さあせっかくだからこの景色眺めながら
メシ食って、お茶して一服しますか.....

なんてことは山頂よりもっと無理。
もともと一年中風が抜けるポイントですが、
この日は暴風&暴風+暴風。暴風の5乗。暴風5割増し。
写真撮って3分で退散....

ちょっと今回これどこも全然休めないやないかーい!

でも仕方ないのでいつもの下山コース、新道峠へ向かう。
するとすると、ここは風の裏手になるのかずいぶんおだやか。
雪もいままでより深い。
ふうっ、しっとり雪山ハイク再開。

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

グリーンシーズンのこの道も好きなのですが、
雪のこの道もいいですねー♪
時折晴れ間も見えてこの通り。

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

と、こことでこの道を上ってきた方とすれ違う。
聞けばこの先は少々ラッセル要とのこと。

ええー、それは..........

うれしいぢゃないか(^^;

よし、今回は使うのあきらめてたけどそういうことなら発進だ!
愛機Northern Lites

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

うれしくって左右反対になってるけど許して(^^;
ここから約1.6kmぐらい。
高見山の分岐までがなんとほとんどバフバフ♪

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

写真では分かりづらいけど、
踏み跡少なくて新雪ポイント多数なので、
バフバフ♪スノーシューの一番楽しい使い方を満喫。
下りは走っちゃったりなんかして(^^;

ふー。落ち着け落ちつけ。
ゆっくりバフろう。

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

そして段々と気温が上がってきたら
終わりが近づいてる合図。
うーん、もうちょっとバフりたいけど、
まあ堪能したかな。今日はこれで満足。
というわけで、ドヤ顔に始まりドヤ顔に終わる。
小雪舞う中、下山完了です。
(実際には駐車場まで3kmほど舗装路を歩かねばなりません...)

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

いやー、ノンストップだったけど、
時間にして4時間程だったけど、
今日はそのぐらいと割り切ってたので良かったねー。
堪能したねー。

そうです。
今回も堪能出来たのはテストしたギアとウェアのおかげ。
まずはこれ。

▼Petzl Glacier 60cm
三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり
三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

このピッケルを使ってみたかったというのが
今回ここまで来た最大の理由(^^;
正直この山でこのギアは全くなくても問題ない、
むしろいらないぐらいなのです。
でも使ってみたらポールよりしっかり刺さって、
体重を預ける強力な支点になってくれるので急な斜面ではとても頼りになりました。
長さは50cmの同ブランド別モデルと悩んだのですが、
60cmにして正解。なんなら75cmでもよかったかも。
急な斜面の続く高所冬山登山では短い方が取り回しし易いかも
しれないのですが、私の場合今後狙ってはいますが頻度は少ないので
こちらでOK。
ただ、緩斜面やフラットな場面ではポールの方がいいですね。
その辺りは使い分けでしょうか。
ブロガー的にはポールと違って1本なんで、
もう片方の手には三脚を常に持てるという利点があります(^^;
これは色もデザインも気に入ってるので、引き続き色んな山で使いたいですね。

もう一つは去年秋の終わり頃からちょこちょこ登場しているこちら。

▼Hyperlite Mountain Gear Southwest Pack
三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり
三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

去年、涸沢に行ったとき背負ってる方がいて
猛烈にかっこよかったのでマネして(^^;
かなり気に入ってます。
この日はテストでシュラフと着替え以外のお泊まりギア一式を
入れていたのですが、40Lはさすがに容量があって
それだけではすかすかなのでダウンをちいさくせず
そのまま丸めて突っ込んでます。
容量のあるザックは時に贅沢に使えるのがいいです。
背負い心地も上々です。
ただ、まだ泊まり山行に使ってないので、この先もう少し使ってから
別途レポしますね。

そして最後にその威力に感激したのがこちら。

▼HOUDINI M C9 LOFT JACKET
三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり

数年前からあるウェアで使ってる方はとっくに使ってて
とっくにその威力の恩恵にあずかってるので今更なのですが、
この化繊インサレーションはすごい。ポーラテックアルファえらい。
動いていても全く蒸れず、風はほぼ通さない。
この日の0℃〜-6℃のコンディションでも動き続けている限り
寒いと思った事はなかった。撮影のためしばらく動いてなくても寒くない。
最初この上に着ていたシェルはすぐに脱いじゃって、アウターはずっとこれ一枚だった。
まさに着っぱなし。
低温下で動く時にこそその威力を発揮するとは聞いていたけど
ここまでとは....
この下には私はcap4+Tシャツのみ。
もっと寒さに強い方ならTシャツだけでもいけるかもしれない。
これは冬山レギュラーウェア確定ですね。
ずっと愛用したいです。

以上、実はこの日は自宅から2時間で現地まで行って、
2時間登って2時間下って、また2時間で自宅戻って
すぐに三男お迎えからの晩ご飯作りとかなりせわしない一日だったのですが、
それでも堪能出来たのは持って行ったギアと1200mオーバーでありながら
急斜面は少なく、ゆっくり登れる三峰山のおかげです。
ここはギアテストにも最適な山なんですよね(^^;

さてと、今回で雪山装備が固まった部分あり、
足りない部分がまた判明した部分ありと実り多かったので、
また次に繋げていきましょうかね。

ああ、またすぐ行きたい.....

三峰山 八丁平 雪山ハイク 霧氷まつり
(このカット気に入ったから締めにもう一回)










にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村














同じカテゴリー(三峰山)の記事画像
ハイク The 三峰山 ~初夏の近場低山ハイク~
ハイク The 三峰山 〜新緑の...はずがまだ早かった...〜
同じカテゴリー(三峰山)の記事
 ハイク The 三峰山 ~初夏の近場低山ハイク~ (2016-07-08 16:22)
 ハイク The 三峰山 〜新緑の...はずがまだ早かった...〜 (2015-04-29 01:17)

Posted by まっつんパパ at 02:13│Comments(6)三峰山
この記事へのコメント
羨ましい!!!!!
C9ロフトジャケット良いですね。かっこいいし。
私も雪山ではアークテリクスATOM LTずっと着てます。
化繊インサレーションの良さは、雪山で実感ですね。
Posted by tapi at 2017年01月18日 10:27
>tapiさん
アトムLTもいいじゃないっすかー!街でもバッチリ使えますし
ですよね化繊インサレーションはほんと革命的なウェアですね。
雪山で使ったのは初めてだったんで、
こんなに快適で高機能とはびっくりです♪( ´▽`)
早速次行きたいです(^^;
Posted by まっつんパパまっつんパパ at 2017年01月18日 20:45
ご無沙汰しております^^

まっつんパパさんが登られた前日にぼくも行きたかったんですが、
いろいろと用事が入り、行けなかったんですよ~( ;∀;)

正月に登ったとき、登尾ルート下りで、ショートカットしてやれっ!
って思って、林業さん用の目印リボンをぐんぐん下ってやったら、
鹿除け柵で遮られるわ、崖は下らなあかんわ、でプチ滑落しちゃったりで
えらい目にあいましたよ (笑) 

ぼくも以前にピッケルやスコップを背負ってココ登りましたが、めっちゃ
浮いてて恥ずかしかったです (;^ω^)

いちどまっつんパパさんとまったり歩きたいですわ~ でもぼくは
超スローペースでしか歩けませんので、邪魔なだけですねっ!(笑)
自撮りをたくさん撮られながらの2時間登頂は、やっぱめちゃ早いですよ!
Posted by tama.tama. at 2017年01月31日 14:15
>tama.さん


どーもー!ご無沙汰ですー!
んーまたしてもニアミス...なかなかうまくいかないですねー(^^:


林業さん目印ってついたどってしまいそうになりますが
やはり覚悟の上で行かないといけないのですね....


スコップまで持って上がられたとはまいりました(^^;
この日のピッケルも私一人でしたね(笑


いやー、ほんとに一度まったりハイクいきましょうよ!
泊まりだとなおうれしいですがいきなりは調整難しそうなので
日帰りでももちろんOK!私もすっかり最近は歩き派なので問題ないです。
tamaさんとならお互い撮ってばかりでちょうどいい進み具合になるのではと思います(^^
ぜひ行きましょう!マヂで誘っちゃうかもしれません(^^


ところで山道のThree使っておられます?
使い心地聞きたいなあ.....
Posted by まっつんパパまっつんパパ at 2017年02月01日 22:17
マジ、お誘いお待ちしております\(^^)/
年度末まで仕事が繁忙なので、休めるかどうかなんですが、スケジュール空いてましたら必ず行きますっ( ^ω^ )
threeですが、背の接面がminiに比べ、かなり大きくなりますのでめちゃいい感じですよ〜!まっつんパパさんにめちゃオススメしますが再販いつなんでしょうね〜 普段は荷物が少ないので分厚めのダウンジャケットを畳まずに忍ばせてザックを膨らませてますよ〜(笑)
Posted by tama.tama. at 2017年02月06日 14:13
>tamaさん

マジ誘いのためにtamaさんのブログから、オーナーへのメッセージを送りました!
よろしくですー!
Posted by まっつんパパまっつんパパ at 2017年02月11日 17:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイク The 三峰山 〜最強寒波の残り福〜
    コメント(6)