2010年09月28日
トレイルラン!! ハセツネ準備:行動食編
さて、ハセツネ準備:ウエア編に続いて、今回は行動食編です。
まー、これも人ぞれぞれっていっちゃうとその通りで、ジェル系のみがいい方もいれば
固形物はやっぱり欠かせないって方も。
で、私も少ない経験ながらトレイル上で走りながらいろいろ食べてきて、
向き、不向きや、内蔵的に、味覚的に、食感的に、気分的にOK or ダメが
大体固まってきたのでそれに沿って準備をすることに。

いやはやこれまた選ぶのが楽しいっす!

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
まー、これも人ぞれぞれっていっちゃうとその通りで、ジェル系のみがいい方もいれば
固形物はやっぱり欠かせないって方も。
で、私も少ない経験ながらトレイル上で走りながらいろいろ食べてきて、
向き、不向きや、内蔵的に、味覚的に、食感的に、気分的にOK or ダメが
大体固まってきたのでそれに沿って準備をすることに。

いやはやこれまた選ぶのが楽しいっす!

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
2010年09月26日
トレイルラン!! ハセツネ準備:ウエア編
ずんずん迫ってくる当日。
ここ数日はすでに頭の中はハセツネのみとなっております。
それでちょこちょこ準備を進めていますが、なんせ完走狙いですから、
トップ選手と違ってエラい荷物。
いろいろ書き出すとかなりの量が...
まあまずはウェア&サポート系は固まってきたのでと。

この準備が楽しいのはキャンプもトレランも一緒ですね (^^

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
ここ数日はすでに頭の中はハセツネのみとなっております。
それでちょこちょこ準備を進めていますが、なんせ完走狙いですから、
トップ選手と違ってエラい荷物。
いろいろ書き出すとかなりの量が...
まあまずはウェア&サポート系は固まってきたのでと。

この準備が楽しいのはキャンプもトレランも一緒ですね (^^

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
2010年09月20日
ランニング!! 関西人が皇居を走る!
この連休、およそ2年ぶりぐらいで東京へ行けることになったので、
それならば!と前から行ってみたかった、やってみたかった、
皇居ラン
を敢行しましたー!

なんとまたこれ快適なとこでしたよ(^^

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
それならば!と前から行ってみたかった、やってみたかった、
皇居ラン
を敢行しましたー!

なんとまたこれ快適なとこでしたよ(^^

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
2010年09月13日
トレイルラン!! ハセツネ自作マップ
んんー、ついにあと一ヶ月を切りました。
ハセツネ本番まであと一ヶ月もないんです。
09年1月にその出場を目標にして以来、2年弱かけてギアを揃え、体を作ってきたのです。
それがついにあと少し。
もう、なんか楽しみすぎてワクワクが止まりません!!
どーしましょ、これどーしましょ。
と、いうわけでいろいろ準備を進める中、レース中に持参するマップを作りました。

こうやって冷静に見るとやっぱりキツそうやな・・・

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
ハセツネ本番まであと一ヶ月もないんです。
09年1月にその出場を目標にして以来、2年弱かけてギアを揃え、体を作ってきたのです。
それがついにあと少し。
もう、なんか楽しみすぎてワクワクが止まりません!!
どーしましょ、これどーしましょ。
と、いうわけでいろいろ準備を進める中、レース中に持参するマップを作りました。

こうやって冷静に見るとやっぱりキツそうやな・・・

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
2010年09月09日
トレイルラン!! 再び摩耶山〜シェール道+鍋蓋山
一向に弱まる気配のない猛暑の中の9/5、先月に引き続き六甲西側トレイルへ行ってきました!

今回は珍しく「連れ」あり(^^

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む

今回は珍しく「連れ」あり(^^

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む