2010年10月24日
トレイルラン!! ハセツネ完走記2010:後編
二つの関門は越えた。残す関門はあとひとつ。
時計はすでにスタートから一回りしている。
一日の連続行動時間の記録をずいぶん前に更新して以来、ずっと更新し続けている。
待ちに待った日の出。
闇と静寂の世界から一気に光指す陽の世界へ。
最後のギアは意識せずとも自然に入っていた。体も嬉しかったのだろう。
ここからもまだ走れる幸せをかみしめて、長く思い続けて来た歓喜の瞬間へとひた走った...

長々と引っ張ってすいません!ずっと読んでいただいてる方ほんとにありがとうございます!
ハセツネ完走記2010、ようやく大団円を迎えます!
最後までよろしくっ!
前編はこちらから。
中編はこちらから。

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
時計はすでにスタートから一回りしている。
一日の連続行動時間の記録をずいぶん前に更新して以来、ずっと更新し続けている。
待ちに待った日の出。
闇と静寂の世界から一気に光指す陽の世界へ。
最後のギアは意識せずとも自然に入っていた。体も嬉しかったのだろう。
ここからもまだ走れる幸せをかみしめて、長く思い続けて来た歓喜の瞬間へとひた走った...

長々と引っ張ってすいません!ずっと読んでいただいてる方ほんとにありがとうございます!
ハセツネ完走記2010、ようやく大団円を迎えます!
最後までよろしくっ!
前編はこちらから。
中編はこちらから。

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
2010年10月22日
トレイルラン!! ハセツネ完走記2010:中編
まるで終わりがないかのように永遠に続く上り。
深くて暗い山の夜。
初挑戦はハセツネだけじゃなくて、夜間走行と雨天走行も初の体験。
第一関門以降も続く苦難を「ゴールしたい」という意識のみでひたすらつないだ中盤戦。

前後編で終えるつもりが小ネタ書いてると終わらなくなってしまった...
前中後編になります。もうしばらくお付き合いくださいませな。
前編はこちらから読めますよ。

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!
続きを読む
深くて暗い山の夜。
初挑戦はハセツネだけじゃなくて、夜間走行と雨天走行も初の体験。
第一関門以降も続く苦難を「ゴールしたい」という意識のみでひたすらつないだ中盤戦。

前後編で終えるつもりが小ネタ書いてると終わらなくなってしまった...
前中後編になります。もうしばらくお付き合いくださいませな。
前編はこちらから読めますよ。

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

2010年10月17日
トレイルラン!! ハセツネ完走記2010:前編
この日のために、走ってきた。
この日のために、鍛えてきた。
走り始めてから2年弱、ひたすら目標とし、待ち焦がれたその日がついにやってきた。
第18回日本山岳耐久レース、通称ハセツネ、
2010年10月10日 13:00 スタート......

さあっ!いきますよっ!がっつり読んでねっ!

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!
続きを読む
この日のために、鍛えてきた。
走り始めてから2年弱、ひたすら目標とし、待ち焦がれたその日がついにやってきた。
第18回日本山岳耐久レース、通称ハセツネ、
2010年10月10日 13:00 スタート......

さあっ!いきますよっ!がっつり読んでねっ!

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

2010年10月12日
トレイルラン!! ハセツネ完走しました!
第18回日本山岳耐久レース、完走しましたっ!

タイムは19時間53分17秒ですっ!
応援してくださったみなさん、ほんとにありがとうございました!
詳しい完走記はそれぞれ以下からどうぞー!
前編 中編 後編

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!
続きを読む

タイムは19時間53分17秒ですっ!
応援してくださったみなさん、ほんとにありがとうございました!
詳しい完走記はそれぞれ以下からどうぞー!
前編 中編 後編

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

2010年10月09日
トレイルラン!! ハセツネ準備:出発編
ふうっ、ようやくできたかな。
この一週間いじっていじっていじりまくってたパッキングが完了!
はい!これだけ背負ってスタートします!

ハイドレ入れてないのに4kgもあるやないの.....

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
この一週間いじっていじっていじりまくってたパッキングが完了!
はい!これだけ背負ってスタートします!

ハイドレ入れてないのに4kgもあるやないの.....

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
2010年10月06日
トレイルラン!! ハセツネ準備:ギア編
はい、ついに一週間切りました。ガンガン迫ってきてます。
ちょっと緊張もしてきました。早いけど....
ハセツネ準備、ウエア、行動食ときて最後はギア編です。

うん、ようやくこれで揃ったかな。

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
ちょっと緊張もしてきました。早いけど....
ハセツネ準備、ウエア、行動食ときて最後はギア編です。

うん、ようやくこれで揃ったかな。

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
2010年09月28日
トレイルラン!! ハセツネ準備:行動食編
さて、ハセツネ準備:ウエア編に続いて、今回は行動食編です。
まー、これも人ぞれぞれっていっちゃうとその通りで、ジェル系のみがいい方もいれば
固形物はやっぱり欠かせないって方も。
で、私も少ない経験ながらトレイル上で走りながらいろいろ食べてきて、
向き、不向きや、内蔵的に、味覚的に、食感的に、気分的にOK or ダメが
大体固まってきたのでそれに沿って準備をすることに。

いやはやこれまた選ぶのが楽しいっす!

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
まー、これも人ぞれぞれっていっちゃうとその通りで、ジェル系のみがいい方もいれば
固形物はやっぱり欠かせないって方も。
で、私も少ない経験ながらトレイル上で走りながらいろいろ食べてきて、
向き、不向きや、内蔵的に、味覚的に、食感的に、気分的にOK or ダメが
大体固まってきたのでそれに沿って準備をすることに。

いやはやこれまた選ぶのが楽しいっす!

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
2010年09月26日
トレイルラン!! ハセツネ準備:ウエア編
ずんずん迫ってくる当日。
ここ数日はすでに頭の中はハセツネのみとなっております。
それでちょこちょこ準備を進めていますが、なんせ完走狙いですから、
トップ選手と違ってエラい荷物。
いろいろ書き出すとかなりの量が...
まあまずはウェア&サポート系は固まってきたのでと。

この準備が楽しいのはキャンプもトレランも一緒ですね (^^

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
ここ数日はすでに頭の中はハセツネのみとなっております。
それでちょこちょこ準備を進めていますが、なんせ完走狙いですから、
トップ選手と違ってエラい荷物。
いろいろ書き出すとかなりの量が...
まあまずはウェア&サポート系は固まってきたのでと。

この準備が楽しいのはキャンプもトレランも一緒ですね (^^

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
2010年09月13日
トレイルラン!! ハセツネ自作マップ
んんー、ついにあと一ヶ月を切りました。
ハセツネ本番まであと一ヶ月もないんです。
09年1月にその出場を目標にして以来、2年弱かけてギアを揃え、体を作ってきたのです。
それがついにあと少し。
もう、なんか楽しみすぎてワクワクが止まりません!!
どーしましょ、これどーしましょ。
と、いうわけでいろいろ準備を進める中、レース中に持参するマップを作りました。

こうやって冷静に見るとやっぱりキツそうやな・・・

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
ハセツネ本番まであと一ヶ月もないんです。
09年1月にその出場を目標にして以来、2年弱かけてギアを揃え、体を作ってきたのです。
それがついにあと少し。
もう、なんか楽しみすぎてワクワクが止まりません!!
どーしましょ、これどーしましょ。
と、いうわけでいろいろ準備を進める中、レース中に持参するマップを作りました。

こうやって冷静に見るとやっぱりキツそうやな・・・

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

続きを読む
2010年07月14日
トレイルラン!! ハセツネコースガイドDVD
前回のSHMWのセッションに参加した際、Nobuさんより、
「ハセツネのコースを説明したDVDがある」
との話を聞いて、お、これは見ておきたいなーと思ってたら、
なんと、会社の近くの大きな書店のオススメコーナーに「タカタッタ」の
バックナンバーが勢揃いしてるではありませんか!

でも何故?この時期に?ここで?

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!
続きを読む
「ハセツネのコースを説明したDVDがある」
との話を聞いて、お、これは見ておきたいなーと思ってたら、
なんと、会社の近くの大きな書店のオススメコーナーに「タカタッタ」の
バックナンバーが勢揃いしてるではありませんか!

でも何故?この時期に?ここで?

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

2010年06月02日
第18回日本山岳耐久レース エントリー完了!
うをー!
やったー!
ある意味「予選」とも言われる、ハセツネエントリー、無事くぐり抜けましたー!
初挑戦OKですー!
エントリー完了!よおおしっ!

※実際はこんな画面じゃあありまへん
もうこの日をどれだけ待った事か。昨日から緊張しまくりでした。
さあ、あとはもう走るだけ、完走目指して「前へ」進むだけ。
やったるでー、トレーニングやトレーニングや!
無事エントリーされた方々、おめでとうございます!
私は完走狙いのファンランナーなんで激遅ですが、
なるべくじゃまにならないように、なるべく走るようにしますです。
ぜひぜひ共にがんばりましょー!
当日はどんな方々に会えるのか、今からワクワクです。ドキドキです(^^)
あ、ついでにJogNoteはじめました。こちらがそうです。
すんごい走ってる方々には全くおよばず、週末走るのみですが、ちゃんと記録していこうかと。
おお、もういますぐ走りたい感じ。
がんばんぞー!

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

やったー!
ある意味「予選」とも言われる、ハセツネエントリー、無事くぐり抜けましたー!
初挑戦OKですー!
エントリー完了!よおおしっ!

※実際はこんな画面じゃあありまへん
もうこの日をどれだけ待った事か。昨日から緊張しまくりでした。
さあ、あとはもう走るだけ、完走目指して「前へ」進むだけ。
やったるでー、トレーニングやトレーニングや!
無事エントリーされた方々、おめでとうございます!
私は完走狙いのファンランナーなんで激遅ですが、
なるべくじゃまにならないように、なるべく走るようにしますです。
ぜひぜひ共にがんばりましょー!
当日はどんな方々に会えるのか、今からワクワクです。ドキドキです(^^)
あ、ついでにJogNoteはじめました。こちらがそうです。
すんごい走ってる方々には全くおよばず、週末走るのみですが、ちゃんと記録していこうかと。
おお、もういますぐ走りたい感じ。
がんばんぞー!

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!
