ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月13日

天狗岳 雪山テン泊 ~キタね♪ 八ヶ岳ブルー♪ 後編~

快晴に恵まれた八ヶ岳は天狗岳テン泊。
メインの後編、天狗岳へのお話です。

 ※前編はこちらから

天狗岳 雪山テン泊  ~キタね♪ 八ヶ岳ブルー♪ 後編~


八ヶ岳ブルーとは
このことだったのですねー♪
行った日:2018/3/10~11








にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

1日目の行動時間はわずか3時間半ほどでしたが、
ここまでの夜中の運転と普段の寝不足あいまって、
夕方の食事後すぐに就寝。
10時間たっぷり睡眠で明けた翌日、
テントのファスナー明けたときに見た
朝日はこの日の快晴を約束してくれる
力強いものでした。

前回から使用しているあったかすぎる
雪山テン泊装備でしばしまどろんだ後、
(シュラフ、アンテロープMFは最高!)
暖かさが名残惜しいけど朝食取って着替えて出発。

正面の硫黄岳にも雲ひとつなし!

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

小屋泊のかたも続々出発してるもよう。

続いてこちらも出発。
本沢温泉から天狗岳へは白砂新道というコースが
もっともCTが短いのですが、
積雪期は通行禁止なので、
夏沢峠経由で向かいます。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

スタートしてすぐにこの景色。
期待は高まるばかり♪

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

ただしここからも登山道は樹林帯がメイン。
だんだん傾斜はきつくなっていきますが、
よじ登るような急登はないのでゆっくり確実に
進んでいきます。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

1時間ほどして見えてくるのが山びこ山荘とヒュッテ夏沢。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

どちらもこの時期は営業してないですが、
山びこ山荘ではこのようなメニューをこんな高所で
いただけるので、ぜひ夏場にも来てみたいですね。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

小屋と硫黄岳の絵葉書のような景色。
今はだれもいないですが、
夏はきっとわんさかにぎわってると思います。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

八ヶ岳市街地方面に雲海。
遠くまで見渡せてました。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

景色がいいとすぐに腰をおろしたくなりますが、
しばしながめたら出発。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

再び樹林帯へ入っていきます。
テントその他重装備はデポしてきたので
最低限装備のみでのアタックです。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

このあたりでほぼ標高2500あるのですが、
この標高でここまで背の高い樹林帯が続くのは
珍しいですね。
しかもまっすぐ。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

ゆるやかなのぼりをひたすら進むと
ようやく木々が低くなってきました。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

そして箕冠山の分岐をすぎると.....

見えた!天狗岳への稜線だ!

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

天狗岳の前にまずは今の箕冠山を
下ってそれから先に根石岳を登らないといけないのですが、
気持ちは逸る一方で駆け出したくなるのですが、
ここでこの地の洗礼が.....


  暴風

です...

この開けた場所へ出たとたんに強烈な暴風。
立ってられない、時折しゃがまないとやりすごせない、
風にもたれかかることができる、
ぼーっとしてたら体ごと持っていかれる、
とどれだけ文字にしても伝えるのが難しいのですが、
自身いままで経験したことにない暴風でした。

あわててサングラスかけてフードかぶりましたが、
サングラスよりゴーグルですね。ここまでくると。
サングラスじゃ防げません....

ものすごく残念だったのが、
この絶好の自撮りポイントで一枚も自撮りできなかったこと....
三脚立てたら倒れるどころが一瞬でカメラごと、
谷底までふっとばされてましたから...
もしやろうものなら
10秒タイマーセットして走っていって振り向いたら
何もないなんてことに確実になってましたね....

どこかで風が収まることを期待しつつ
根石岳の中腹から来た道。
暴風ですが絶景です(^^;

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

最後はすこしよじ登って
根石岳山頂2603m。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

アルプス方面が雲海の先に浮かびます。
たまりませんね♪

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉


そしてようやく天狗岳の全貌が見えました。
向かって右が東天狗、左が西天狗で
天狗岳はこの二つのピークの総称なんですね。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

何一つさえぎるものなく
八ヶ岳ブルー全開の中そびえる二つのピーク。
上を歩いてる人まで見える最高の天気です(^^


しかーし!目と鼻の先のように見えて
道のりははるか先。
まず根石岳の下り。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

振り返って硫黄岳。
暴風絶賛継続中ですが、
この天気に当たったなら
なんどでも振り返らないと。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

そして東天狗への取り付き。
風で飛ばされてるのか、
すでにこの時期溶けているのか雪は少なかったです。
岩の足場が多くなるんですが、
要所要所で雪がでてくるので
クランポンは脱げない。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

手前のニセピークやり過ごして
いよいよ東天狗の頂上が見える。
あれ、梯子じゃないけど橋みたいのあるなあ...
ここまでゆるやかだったのに
頂上直下だけいきなり険しくなるとは...

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

直下は少しよじ登って
無事東天狗のピーク2645mです。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

ここでも三脚なんてとんでもないので
居合わせた方に撮って頂く。
それでも頼むのも頼まれるのも
お互い決死の暴風(^^;

ここからはぐるりと絶景!
南北アルプス方面はすこし霞がかかってましたが、
その山容ははっきりとわかりました。

八ヶ岳市街地方面もくっきり。
硫黄岳もくっきり。
岩にしがみつきながら結構長く眺めてましたねー。

さてここで問題。
もうひとつのピーク、西天狗はそこにあります。
頂上で動いてる人もみえるし、
コルの部分を歩いてるひとも見えます。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

行けばきっと東天狗とは違った絶景が
広がっているのでしょう。
東西両天狗を拝めるコルのところなんて
絶好の撮影ポイントのはず!

しかし目の前にあるようでその実
確実に離れていて
一旦ここを下っていかねばなりません。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

CTは往復40分ほどですが
雪とこの暴風です。
うーん...

うーん....

やめた(笑)

コルで吹っ飛ばされたらコワいもの(^^:
写真撮りたかったけど
今回はここまででよし。
十分堪能した。よし下山だ!

おっと左右が切り立ってるので
下山も気が抜けない。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

来た道を戻ります。
根石岳を登って下りて、
箕冠岳を登ってようやく樹林帯。
ここまで下からずっと、

 なんで樹林帯ばっかりなんだよー
 稜線出たら景色見せてくれよー

って思ってましたが、樹林帯のおかげで
風から守られていたのですね。
なるほど理由があるわけだ。

もうひとつ、事前の天気.jpの情報で
完全な晴れマークなのになぜ登山指数がDやEなのか
と思っていたらこれもこの暴風のためだったんですね。
前線かかってなくて低気圧もなかったら
これはA,B,Cのどれかだろうと思ってましたが
風がありましたか...
勉強なりました。

あとは快適に下山して
再びテン場に戻ったのは正午過ぎ。
出発が7:00だったので約5時間の行程。
CTプラス1時間くらい。
自分比まあまあ(^^;

ここでテン場のお隣さんと初めて顔を合わし、
聞くとお隣さんは朝から硫黄岳へ行ったが
同様に暴風だったとのこと。

すごかったですよねーとしばしお話し、
お隣さんの方が撤収早かったので
お見送りの後、簡単に昼食済ませて、
自分も撤収。

テン泊はこの撤収と設営時が寒いんですよねー。
この時ばかりはいつも

 「次は小屋泊だ。必ず。」

と思うのですがそうなった事がありません(^^;

無事ザックに全部入って
完全下山開始。
前日に来た道をそのままなぞるだけ。

もう一度しらびそ小屋に寄ると、
期待通り、みどり池の奥に天狗岳が
今度はくっきりと見えておりました。

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

直前に登った山を下山後に眺めるのって
感慨深いものがありますよねー。
ああ、あそこまで行ったんだ。
よく行ったよなあと(^^
私はこの瞬間が大好きで、
この日もじーっと眺めてました。

そして今回その天狗岳まで登るのに
サポートしてくれた荷物一式です。
今回もogawandのOWNがパンパンです。
10kgは軽く超えてますね...
いつも努力はしてるのですが
なかなか減らないですねー(^^;

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

さて、しらびそ小屋にお別れして
あとは1時間ちょっと下るのみ。
好天により前日より雪解けの進んだ樹林帯を粛々と進んで
無事、出発地点の稲子湯へゴール。
この日の行動時間は合計7時間とちょっと。
はああー、無事でよかった(^^

天狗岳 雪山テン泊 八ヶ岳登山 冬季 しらびそ小屋 本沢温泉

今回はじめてのコースと山でしたが、
ここはハードな箇所が頂上直下ぐらいで
あとはなだらかで途中に小屋も多く、
頂上まで行けば絶景でとても良いところですね。
夏場は相当混雑してそうですが、
子ども連れやファミリーでも登りやすい山だと思います。
なんせ冬の八ヶ岳ブルーは最高です!

雪山テン泊もこれでようやく三度目で、
ウェアリング、装備、就寝ギア(これ一番大事)が
ほぼ固まってきたのが個人的にはうれしいところ。
その装備でまだまだいろんな気象条件下で
他の山々へも行きたいところです。

最後にテン場のお隣さんは、
下山後の駐車してあった車もお隣さんだったという
ほっこりネタで天狗岳前編+後編、
これにて終了です(^^


また行くぞ♪









にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(天狗岳)の記事画像
天狗岳 雪山テン泊 ~キタね♪ 八ヶ岳ブルー♪ 前編~
同じカテゴリー(天狗岳)の記事
 天狗岳 雪山テン泊 ~キタね♪ 八ヶ岳ブルー♪ 前編~ (2018-03-13 01:23)

Posted by まっつんパパ at 01:24│Comments(4)天狗岳
この記事へのコメント
この時期に2500を超える山に行けるまっつんパパさんは、ほんと凄いですよー(*^^*)

八ヶ岳方面って、行ったことがないのでいつか行きたいなぁ~ っておもってます!

Djedi DCF-eVent Domeですか! レポ楽しみです^^
Posted by tama.tama. at 2018年03月18日 00:32
>tama.さん


いえいえ、この時期だから行かないと!
同じカテゴリの方たちがたくさんいらっしゃってびっくりしますよ(^^;
この時期に小屋満室ってナニ?みたいな...
八ヶ岳は北と南ですっかり表情が変わるのがおもしろいですね。
冬はいいとして夏場にはぜひ♪


Djediよさげな感じです。
もうちょい使ってからにしますので少々お待ちを(^^
Posted by まっつんパパまっつんパパ at 2018年03月19日 11:49
硫黄岳や天狗岳は、風は大抵いつも強いとは聞きましたが、天気良くて良かったですね。新しいテント、気になります!レポート待ってます。
Posted by tapi at 2018年03月22日 01:55
>tapiさん


そうなんですね!(T_T)
天気良かったのはうれしかったのですが、
暴風は想定外の強さでした...
2500m以上であの風はこわいですねー。
それまでウキウキだったのがいきなりシリアスになってしまって...
おかげで身を持って知ったので今度行くときは
万全の体制で臨みます。


新テントはなかなかによさげでレギュラーになりそうです。
あと数泊してからアップしますのでお待ちをー♪
Posted by まっつんパパまっつんパパ at 2018年03月23日 01:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天狗岳 雪山テン泊 ~キタね♪ 八ヶ岳ブルー♪ 後編~
    コメント(4)