2012年02月16日
UTMB完走に向けて ~超超事前準備編~
現時点では、必要ポイントゼロ、必要費用の貯蓄ゼロ。
あるのは満タンのやる気と少しの体力のみ。
以前から「UTMB 40代で完走 家族とゴール」を目標としてきたのですが、
落ち着いて年齢を確認すると、あらまあまり時間がない。ってことで本格的に始動....
いや、まずは情報収集から始めることにしました(^^

いんや~、ゼロスタートだとほんとに遥かなる道ですよー(^^

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
あるのは満タンのやる気と少しの体力のみ。
以前から「UTMB 40代で完走 家族とゴール」を目標としてきたのですが、
落ち着いて年齢を確認すると、あらまあまり時間がない。ってことで本格的に始動....
いや、まずは情報収集から始めることにしました(^^

いんや~、ゼロスタートだとほんとに遥かなる道ですよー(^^

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
さて、もう進み始めたので後戻りはできません。
先ずはUTMB【ULTRA TRAIL DU MONT BLANC】とはなんぞや?って方に。
それは、モンブランを中心としてそのまわりを巡る、「ツール・ド・モンブラン」と呼ばれる
フランス、スイス、イタリアを巡るトレッキングコース約166kmを制限時間46時間でくるっと
まわって帰ってくるなかなかに超人で鉄人で変態な山岳レースです(^^;
通常のトレッキングだと、5~6日間かけて行うものだそうです...
ずばりこんなとこを走る(歩く)んです。
▼UTMB 2011
絶景でしょ?実際こんなとこ行ったら写真撮りまくりで進めるかどうかわかんないですよ。
UTMBとは?ってさらに詳しいお話は行かれた方の素敵なブログがたくさんあるので、
どうぞそちらを参考になさってください。
なんせここはまだ「超超事前準備編」ですから(^^;
★★参加方法★★
はい、ではでは実際どうやったら上記のところで走ったり、写真撮ったりできるのか、
参加方法です。毎年すこしずつ変わるのですが、現状最新の方法は以下です。
■2013年に出場したい場合
2011年または2012年に指定されたレース最大3レースで7ポイントを獲得していること。
「指定されたレース」についてはこの後説明しますが、現在ポイントゼロの私が
2013年を目指す場合は、今年中に3レースに出て7ポイントを獲得する必要があります。
↓
んー、これはちょっと難しい...
UTMBは先着順でなく、希望者が多い場合は締め切り後に抽選が行われます。倍率は約2倍。
そして2013年のレースにエントリーして抽選で外れると、翌2014年のエントリーで抽選権が
二倍になります(二人分もらえる)。
さらに2014年の抽選でも外れると、2015年は抽選なしで優先エントリーできる権利がもらえます。
でも常に同じレース種別で毎年エントリー時点で必要なポイントを持っていることが必要になります。
↓
少々ややこしいですが、ポイントを常に確保し続け、応募し続けると最長でも3年後には出場できると
いう計算です。
来年はまたルールが変更になるかもしれませんが、私としては、2012-2013でポイントを確保して、
2014 or 2015年を目指すのが最短ですね。
2~3年後かぁ、長いなー(^^;
★★ポイント対象レース★★
で、どうやったらポイントを確保できるのか?それは国内でUTMB側から指定されている
レースを完走することによって得ることができます。順位ではなく完走なのが助かります。
その指定レースと獲得できるポイントは以下です。
▼4ポイント獲得
・OSJおんたけウルトラトレイル100マイル
・UTMF?
▼3ポイント獲得
・信越五岳トレイルランニングレース
・OSJおんたけウルトラトレイル100km
・OXFAMトレイルウォーカー
▼2ポイント獲得
・OSJ奥久慈トレイル50km
・日本山岳耐久レース
・SALOMON The4100Dマウンテントレイル in 野沢温泉
▼1ポイント獲得
・道志村トレイルレース
・OSJ志賀高原トレイル 50km
・北丹沢12時間山岳耐久レース
・OSJ安達太良山トレイルレース
・斑尾高原トレイルランニングレース
・信州戸隠トレイルランレース
・神流マウンテンラン&ウォーク
距離と難易度、山度?によってゲットできるポイントが違います。
この中から3レースで7ポイントを獲得する必要があるわけです。
まー、見事にどれも関東圏のレースですねー。関西在住者にとってはツライですよ。
おととしあれだけ苦労したハセツネでさえ、2ポイントしかないですからねー。
六甲縦走CBとか対象レースにしてくれないかなー(^^;
そしてこの中から3レースを選ぶとなると、いろんな条件整理すると私の場合以下の3つかなと。
・信越五岳トレイルランニングレース→3ポイントゲット
・OSJおんたけウルトラトレイル100km→3ポイントゲット
・日本山岳耐久レース→2ポイントゲット
合計8ポイント
この3つのレースに2012-2013で順に出て全て完走する。
おお!これは血沸き肉踊るではないですか!まさに!こんな有名大会連チャンで出てもいいなんて!
まあハセツネは一度出たので、神流マウンテンラン&ウォークも魅力的なんですけどねー。
と、ここまでならごっつ盛り上がってました。しかしこの後現実に直面することになったのです.......
★★必要な費用★★
とーぜんです。これがないといけません。メンタルとカラダを最高の状態にばっちり仕上げても、
ケガなく毎月しっかりトレーニングできたとしても、サイフが空ではジェルさえ買えません...
ではいきましょう、アバウトな数字ですが、あながち離れてもいないと思います。
▼信越五岳トレイルランニングレース
・最寄駅~飯山 私鉄+JR往復 →¥24,000
・宿泊(2泊) →¥16,000
・エントリーフィー →¥18,000
合計→¥58,000
▼OSJおんたけウルトラトレイル100km
・最寄駅~木曽福島 私鉄+JR往復 →¥20,000
・宿泊(1泊) →¥ 8,000
・エントリーフィー →¥10,000
合計→¥43,000
▼日本山岳耐久レース
・大阪~立川 往路バス →¥ 7,000
・立川~武蔵五日市JR →¥ 290
・武蔵五日市~東京JR →¥ 890
・東京~最寄駅 新幹線+私鉄 →¥13,000
・エントリーフィー →¥15,000
合計→¥36,180
※三つのレースに必要な費用:¥137,180
ぐおっ!かっ...うぐっ...はぁ.....はぁ.......
この時点で結構なダメージが......しかしこれで終わりではありません。ここにUTMB代が加わるのです。
▼UTMB
・最寄駅~関空 往復 →¥ 4,620
・関空~成田 往復 →¥ 25,000
・成田~ジュネーブ 往復 →¥200,000
・ジュネーブ~シャモニー バス往復 →¥ 32,000(188fr x 2)
・シャモニー宿泊(5泊) →¥ 40,000(80€ x 5)
・食費 →¥ 10,000
・エントリーフィー →¥ 16,000(150€)
合計→¥327,620
はい、すべてゼロからUTMB完走までに必要な費用は..........
しめて、¥454,800 でございますっ!
ごっつ高( ̄Д ̄;)
※関西発着で上記ルートを使用した場合の参考金額です。これが常に絶対のものではございません。
これには各レースの飲料やサプリ、行動食代が入ってないですからまだプラスされます。
UTMBに家族でゴールするとなると、最終合計は100万越えか......
ひええええ~~~.....我ながらすごい目標を立てたものだ....
これ、どうやって確保するよ......
UTMBスタート地点のシャモニーまでの行き方はほかにもあるだろうから、
「そんなにかかんないよ」
「いや、もっとかかるよ」
なんて詳しい方おしえていただければ幸いです....
でもね、シャモニーについてなんて調べてたらとても楽しいのですよ。
ここなんて観光情報がぎっしり載っているのですが、さすが世界になだたる山岳リゾート、
トップページからして意味分からなくてもワクワクしてしまう。
▼CHAMONIX MONT-BLANC

今はウィンターシーズン仕様ですが、これが春夏仕様になったらどんなトップページなるのか..
もっとワクワクしそうです(^^
ワクワクといえば、完走した後、帰国してからはブログがいっぱい書けるのが楽しみですね。
タイトルは今、思いつくだけでも、
事前準備:ギア編、事前準備:ウェア編、事前準備:行動食編、事前準備:お金編、シャモニーの街並み
編、ゆかいな外人選手編、エイドの食べ物編、レース本編01~08、ロスト編、おみやげ編、
現地ショップ探訪編、さよならシャモニー編、そして総括、と最低でもこれくらいはあります(^^
んー、20本ぐらい書けそうかなー。そんなにみなさん読んでくれるかなー。
私が完走するころには、もう誰でも知ってる情報ばかりで読んでくれないかもなー。
デジカメは2台くらい持って走らんとだめかなー。ZIPSHOTはどうするかなー。
なんて想像してるだけでもとても楽しい。
今回ここまで調べてみて初めて気付きましたが、私のような家庭持ちの庶民ランナーが
UTMBを完走するために必要なものは大きく3つですね。
1)家族の理解と応援
2)お金
3)仲間
もうこれにつきます。トレーニングはもちろんめちゃくちゃ必要ですが、それは自分ががんばれば
いいだけのこと。どんな状況でもやればいい。
でも自分の努力だけじゃない力、上記1)~3)が絶対必要だと思います。
その力を如何に引き出せるか、如何に気持ちよく周りの人に協力してもらえるかがカギですね。
そのためには磨くのは体力や走力だけではないです。もっともっと人を磨かないとダメです。
お金以外にも足らないとこばかりだ....
まあ、自身は結構性格もエンデュランス系だと思うので、今すぐでなく、
2~3年のスパンをかけて実現のため動いていきますよ。
あきらめないのは得意なので。(「しつこい」ともいう)(^^
さて、この記事のシリーズの第二弾を次はいつ書けるかわかりませんが、
これからの日々の全てがシャモニーに続いていくよう願って毎日過ごすようにします。
さて、そのためには今日も帰宅ランしたら、家事をがんばらなければ、
あーあたふた、あー、ばたばた.......

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
先ずはUTMB【ULTRA TRAIL DU MONT BLANC】とはなんぞや?って方に。
それは、モンブランを中心としてそのまわりを巡る、「ツール・ド・モンブラン」と呼ばれる
フランス、スイス、イタリアを巡るトレッキングコース約166kmを制限時間46時間でくるっと
まわって帰ってくるなかなかに超人で鉄人で変態な山岳レースです(^^;
通常のトレッキングだと、5~6日間かけて行うものだそうです...
ずばりこんなとこを走る(歩く)んです。
▼UTMB 2011
絶景でしょ?実際こんなとこ行ったら写真撮りまくりで進めるかどうかわかんないですよ。
UTMBとは?ってさらに詳しいお話は行かれた方の素敵なブログがたくさんあるので、
どうぞそちらを参考になさってください。
なんせここはまだ「超超事前準備編」ですから(^^;
★★参加方法★★
はい、ではでは実際どうやったら上記のところで走ったり、写真撮ったりできるのか、
参加方法です。毎年すこしずつ変わるのですが、現状最新の方法は以下です。
■2013年に出場したい場合
2011年または2012年に指定されたレース最大3レースで7ポイントを獲得していること。
「指定されたレース」についてはこの後説明しますが、現在ポイントゼロの私が
2013年を目指す場合は、今年中に3レースに出て7ポイントを獲得する必要があります。
↓
んー、これはちょっと難しい...
UTMBは先着順でなく、希望者が多い場合は締め切り後に抽選が行われます。倍率は約2倍。
そして2013年のレースにエントリーして抽選で外れると、翌2014年のエントリーで抽選権が
二倍になります(二人分もらえる)。
さらに2014年の抽選でも外れると、2015年は抽選なしで優先エントリーできる権利がもらえます。
でも常に同じレース種別で毎年エントリー時点で必要なポイントを持っていることが必要になります。
↓
少々ややこしいですが、ポイントを常に確保し続け、応募し続けると最長でも3年後には出場できると
いう計算です。
来年はまたルールが変更になるかもしれませんが、私としては、2012-2013でポイントを確保して、
2014 or 2015年を目指すのが最短ですね。
2~3年後かぁ、長いなー(^^;
★★ポイント対象レース★★
で、どうやったらポイントを確保できるのか?それは国内でUTMB側から指定されている
レースを完走することによって得ることができます。順位ではなく完走なのが助かります。
その指定レースと獲得できるポイントは以下です。
▼4ポイント獲得
・OSJおんたけウルトラトレイル100マイル
・UTMF?
▼3ポイント獲得
・信越五岳トレイルランニングレース
・OSJおんたけウルトラトレイル100km
・OXFAMトレイルウォーカー
▼2ポイント獲得
・OSJ奥久慈トレイル50km
・日本山岳耐久レース
・SALOMON The4100Dマウンテントレイル in 野沢温泉
▼1ポイント獲得
・道志村トレイルレース
・OSJ志賀高原トレイル 50km
・北丹沢12時間山岳耐久レース
・OSJ安達太良山トレイルレース
・斑尾高原トレイルランニングレース
・信州戸隠トレイルランレース
・神流マウンテンラン&ウォーク
距離と難易度、山度?によってゲットできるポイントが違います。
この中から3レースで7ポイントを獲得する必要があるわけです。
まー、見事にどれも関東圏のレースですねー。関西在住者にとってはツライですよ。
おととしあれだけ苦労したハセツネでさえ、2ポイントしかないですからねー。
六甲縦走CBとか対象レースにしてくれないかなー(^^;
そしてこの中から3レースを選ぶとなると、いろんな条件整理すると私の場合以下の3つかなと。
・信越五岳トレイルランニングレース→3ポイントゲット
・OSJおんたけウルトラトレイル100km→3ポイントゲット
・日本山岳耐久レース→2ポイントゲット
合計8ポイント
この3つのレースに2012-2013で順に出て全て完走する。
おお!これは血沸き肉踊るではないですか!まさに!こんな有名大会連チャンで出てもいいなんて!
まあハセツネは一度出たので、神流マウンテンラン&ウォークも魅力的なんですけどねー。
と、ここまでならごっつ盛り上がってました。しかしこの後現実に直面することになったのです.......
★★必要な費用★★
とーぜんです。これがないといけません。メンタルとカラダを最高の状態にばっちり仕上げても、
ケガなく毎月しっかりトレーニングできたとしても、サイフが空ではジェルさえ買えません...
ではいきましょう、アバウトな数字ですが、あながち離れてもいないと思います。
▼信越五岳トレイルランニングレース
・最寄駅~飯山 私鉄+JR往復 →¥24,000
・宿泊(2泊) →¥16,000
・エントリーフィー →¥18,000
合計→¥58,000
▼OSJおんたけウルトラトレイル100km
・最寄駅~木曽福島 私鉄+JR往復 →¥20,000
・宿泊(1泊) →¥ 8,000
・エントリーフィー →¥10,000
合計→¥43,000
▼日本山岳耐久レース
・大阪~立川 往路バス →¥ 7,000
・立川~武蔵五日市JR →¥ 290
・武蔵五日市~東京JR →¥ 890
・東京~最寄駅 新幹線+私鉄 →¥13,000
・エントリーフィー →¥15,000
合計→¥36,180
※三つのレースに必要な費用:¥137,180
ぐおっ!かっ...うぐっ...はぁ.....はぁ.......
この時点で結構なダメージが......しかしこれで終わりではありません。ここにUTMB代が加わるのです。
▼UTMB
・最寄駅~関空 往復 →¥ 4,620
・関空~成田 往復 →¥ 25,000
・成田~ジュネーブ 往復 →¥200,000
・ジュネーブ~シャモニー バス往復 →¥ 32,000(188fr x 2)
・シャモニー宿泊(5泊) →¥ 40,000(80€ x 5)
・食費 →¥ 10,000
・エントリーフィー →¥ 16,000(150€)
合計→¥327,620
はい、すべてゼロからUTMB完走までに必要な費用は..........
しめて、¥454,800 でございますっ!
ごっつ高( ̄Д ̄;)
※関西発着で上記ルートを使用した場合の参考金額です。これが常に絶対のものではございません。
これには各レースの飲料やサプリ、行動食代が入ってないですからまだプラスされます。
UTMBに家族でゴールするとなると、最終合計は100万越えか......
ひええええ~~~.....我ながらすごい目標を立てたものだ....
これ、どうやって確保するよ......
UTMBスタート地点のシャモニーまでの行き方はほかにもあるだろうから、
「そんなにかかんないよ」
「いや、もっとかかるよ」
なんて詳しい方おしえていただければ幸いです....
でもね、シャモニーについてなんて調べてたらとても楽しいのですよ。
ここなんて観光情報がぎっしり載っているのですが、さすが世界になだたる山岳リゾート、
トップページからして意味分からなくてもワクワクしてしまう。
▼CHAMONIX MONT-BLANC

今はウィンターシーズン仕様ですが、これが春夏仕様になったらどんなトップページなるのか..
もっとワクワクしそうです(^^
ワクワクといえば、完走した後、帰国してからはブログがいっぱい書けるのが楽しみですね。
タイトルは今、思いつくだけでも、
事前準備:ギア編、事前準備:ウェア編、事前準備:行動食編、事前準備:お金編、シャモニーの街並み
編、ゆかいな外人選手編、エイドの食べ物編、レース本編01~08、ロスト編、おみやげ編、
現地ショップ探訪編、さよならシャモニー編、そして総括、と最低でもこれくらいはあります(^^
んー、20本ぐらい書けそうかなー。そんなにみなさん読んでくれるかなー。
私が完走するころには、もう誰でも知ってる情報ばかりで読んでくれないかもなー。
デジカメは2台くらい持って走らんとだめかなー。ZIPSHOTはどうするかなー。
なんて想像してるだけでもとても楽しい。
今回ここまで調べてみて初めて気付きましたが、私のような家庭持ちの庶民ランナーが
UTMBを完走するために必要なものは大きく3つですね。
1)家族の理解と応援
2)お金
3)仲間
もうこれにつきます。トレーニングはもちろんめちゃくちゃ必要ですが、それは自分ががんばれば
いいだけのこと。どんな状況でもやればいい。
でも自分の努力だけじゃない力、上記1)~3)が絶対必要だと思います。
その力を如何に引き出せるか、如何に気持ちよく周りの人に協力してもらえるかがカギですね。
そのためには磨くのは体力や走力だけではないです。もっともっと人を磨かないとダメです。
お金以外にも足らないとこばかりだ....
まあ、自身は結構性格もエンデュランス系だと思うので、今すぐでなく、
2~3年のスパンをかけて実現のため動いていきますよ。
あきらめないのは得意なので。(「しつこい」ともいう)(^^
さて、この記事のシリーズの第二弾を次はいつ書けるかわかりませんが、
これからの日々の全てがシャモニーに続いていくよう願って毎日過ごすようにします。
さて、そのためには今日も帰宅ランしたら、家事をがんばらなければ、
あーあたふた、あー、ばたばた.......

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
Posted by まっつんパパ at 00:04│Comments(6)
│UTMB
この記事へのコメント
必要経費計算・・ありがとうございます!
めちゃ参考になります!!
確かにそうですよねぇ・・3つの必需品。その中でも②はめっちゃ難しい問題です(苦笑)
ポイントは・・去年の野沢でゲットしてました・・・知らんかったんですけど。
必要経費が明確になったんでUTMB積立・・・始めます!(笑)
めちゃ参考になります!!
確かにそうですよねぇ・・3つの必需品。その中でも②はめっちゃ難しい問題です(苦笑)
ポイントは・・去年の野沢でゲットしてました・・・知らんかったんですけど。
必要経費が明確になったんでUTMB積立・・・始めます!(笑)
Posted by masuo at 2012年02月16日 12:01
>masuoさん
どうもです!参考になりましたでしょうか?
なっていれば嬉しいです(^-^)/
しかしまあ、かかりますね。
今までお金の面は見ないようにしてたのですが、これでそうもいかなくなりました^^;
積立ましょう、ええ積立ますとも!
すでにポイントあるとはいいですねー、それだけで費用も違います。
あのゴール目指して頑張りましょう~!
どうもです!参考になりましたでしょうか?
なっていれば嬉しいです(^-^)/
しかしまあ、かかりますね。
今までお金の面は見ないようにしてたのですが、これでそうもいかなくなりました^^;
積立ましょう、ええ積立ますとも!
すでにポイントあるとはいいですねー、それだけで費用も違います。
あのゴール目指して頑張りましょう~!
Posted by まっつんパパ
at 2012年02月16日 19:42

いよいよ始動ですね!!
しかし数字に出すと現実は厳しいですね
走るのはお金かからんとはいいますが
トレイルランニングはかかりますね・・・
ランも資金も目標がはっきりしたんで
遣り甲斐がでますね
ちなみに内緒ですがキヨジイ今年も出場するそうです
みんなには内緒でこそっと走ってくるみたいですよ!
しかし数字に出すと現実は厳しいですね
走るのはお金かからんとはいいますが
トレイルランニングはかかりますね・・・
ランも資金も目標がはっきりしたんで
遣り甲斐がでますね
ちなみに内緒ですがキヨジイ今年も出場するそうです
みんなには内緒でこそっと走ってくるみたいですよ!
Posted by はっぴーきゃんぱー at 2012年02月16日 21:48
>はっぴーきゃんぱーさん
ありがとー!
いよいよ始動なんて言われても恥ずかしいぐらいの状況やけど(^^;
数字はいつも残酷やね、温情のカケラもない..
ちなみに知り合いに「夏のエウロペはそんなに安くない」と指摘を受けて
調べなおして修正したので合計金額がさらにあがってます...
マラソンでも遠征レースやりだすと一緒ぐらいじゃないかな?
もしそっちにはまってたらきっとNYCマラソン行きたいとか多分言ってるし(^^,
ほんと近所走ってるだけやと、ドリンク代くらいやけどねー。
なんでも凝ったらお金かかるねい。
ところでKさん2年連続!?
それすごいよ。今回計算してそのすごさがさらにわかった。
ちょっといろいろ教えてもらいに行くわー。
で、もうすでに内緒じゃなくなってる気が.....(^^;
ありがとー!
いよいよ始動なんて言われても恥ずかしいぐらいの状況やけど(^^;
数字はいつも残酷やね、温情のカケラもない..
ちなみに知り合いに「夏のエウロペはそんなに安くない」と指摘を受けて
調べなおして修正したので合計金額がさらにあがってます...
マラソンでも遠征レースやりだすと一緒ぐらいじゃないかな?
もしそっちにはまってたらきっとNYCマラソン行きたいとか多分言ってるし(^^,
ほんと近所走ってるだけやと、ドリンク代くらいやけどねー。
なんでも凝ったらお金かかるねい。
ところでKさん2年連続!?
それすごいよ。今回計算してそのすごさがさらにわかった。
ちょっといろいろ教えてもらいに行くわー。
で、もうすでに内緒じゃなくなってる気が.....(^^;
Posted by まっつんパパ
at 2012年02月17日 14:43

はじめまして。
福岡県在住のたれぞうと申します。
まっつんパパと同じく、ゼロからUTMBを目指しているものです。
こちらも家族同行予定なのでとても参考になりました(^^ゞ
今のところUTMF、おんたけウルトラ100キロ、ハセツネを予定にしていますが…。
九州からなので費用的にかなり厳しいですが、できれば来年の出場を目指しています。
また情報があればよろしくお願いします。
福岡県在住のたれぞうと申します。
まっつんパパと同じく、ゼロからUTMBを目指しているものです。
こちらも家族同行予定なのでとても参考になりました(^^ゞ
今のところUTMF、おんたけウルトラ100キロ、ハセツネを予定にしていますが…。
九州からなので費用的にかなり厳しいですが、できれば来年の出場を目指しています。
また情報があればよろしくお願いします。
Posted by たれぞう at 2012年02月20日 12:05
>たれぞうさん
はじめまして!見ていただいてありがとうございます!
全く同じ状況&希望なんですね。なんかうれしいです(^^
家族一緒に行きたいですよねー。ウチは5人なんでスーパーボリュームになるんですよねー...
来年ということは今年一気に3レースで9ポイントゲットの予定です?
UTMFも出られるとは私なんかよりシャモニーに大分近いと思います。
日々のトレーニングも含めぜひがんばってください!
応援してますよ!
こちらも追加情報を得ることができれば随時アップしますし、
たれぞうさんもなんかあればぜひ教えてください!
「ゼロスターター」としてお互い突っ走っていきましょー!!
はじめまして!見ていただいてありがとうございます!
全く同じ状況&希望なんですね。なんかうれしいです(^^
家族一緒に行きたいですよねー。ウチは5人なんでスーパーボリュームになるんですよねー...
来年ということは今年一気に3レースで9ポイントゲットの予定です?
UTMFも出られるとは私なんかよりシャモニーに大分近いと思います。
日々のトレーニングも含めぜひがんばってください!
応援してますよ!
こちらも追加情報を得ることができれば随時アップしますし、
たれぞうさんもなんかあればぜひ教えてください!
「ゼロスターター」としてお互い突っ走っていきましょー!!
Posted by まっつんパパ at 2012年02月21日 12:49
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |