ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月12日

第1回 MITT ロードトレーニング!!

いやー、3連休、天気良かったですねー。

昼間なんて夏とほとんどかわらない。

短パン大好き人間としてはコレくらいの気候がずっと続いてくれたら言うことナシです。

さてさて、そんな連休の中日、MITTの初めてのロードトレーニングをやってみましたー。

MITT 生駒山 ロードトレーニング

ひとりじゃなかなかできないトレも誰かが一緒なら踏ん張れますねい(^^









にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!
人気ブログランキング

前回の高島トレイルが満足できない結果に終わった時、

  今度はロードやりましょー!

ってtoyoさんと話していたのです。で、toyoさんのハセツネが2週間後ってことで

後にも先にものタイミングで10/9に坂道主体のロードトレを行いましたっ!

コースはこちら。

MITT 生駒山 ロードトレーニング

近鉄瓢箪山駅を基点に、外環~水呑峠往復が第一部。

一度瓢箪山駅に戻ってから外環に再び出て、枚岡公園の駐車場までの往復が第二部。

という二部構成でやってみました。
(すいません、地元の方以外は「どこそれ?」状態かと思いますがご容赦を....)


第一部のメインは水呑峠のタイムトライアル。

時間を計るのは自分も初めてなんですが、一回追い込んでみようかと。

ですが集合時間のAM6:30にいきなり言いだしっぺの自分が1時間弱も遅刻!

toyoさん、毎度毎度ほんますいません....

な、なんとかたどりついて駅を出発。3.5kmほどロードを走って峠の下に到着。

ここから、3.5km程の峠の上りでタイムトライアルです。この記事で紹介してたところですね。

何人かいると、間隔あけてスタートとかするんでしょうけど、二人なんで同時スタート。


すると...


toyoさん初めてのコースでいきなりダッシュ!

序盤っちゅーか、スタートしてすぐにもう遥か彼方へ....

MITT 生駒山 ロードトレーニング

はんやー!

こちらはいつもよりは必死でペース上げますが、どこまでハヒハヒ状態にすればいいのか

わからずよくわからない必死状態。なんとか追いつくぞー!と気合入れるも....


MITT 生駒山 ロードトレーニング

全く追いつかない...上れど上れどtoyoさんの姿はナシ...

結局、上の駐車場まで私が29分台、toyoさんが24分台と5分もの差が!!

んー、この差を埋めるべくもっと鍛えないといけないなー。



上った後はそのまま峠を下ってもいいのですが、せっかくなんで生駒縦走路を5kmだけ

トレランしてから下りることに。

MITT 生駒山 ロードトレーニング

ここは今回のトレーニング外のコースなんで追い込みはなし。

まあ、ファンランでかるーく(^^

この区間はアップダウンもさほど多くなく、後半はフラットに近いので快適にラン。



トレラン区間を終えたあとは、さっき上った峠を着地筋を鍛えるため、激下り。

MITT 生駒山 ロードトレーニング

この下りはなんとか一緒に行けたかな。

できればこの峠を3本往復とかいつかやらんといかんなーって思ってるのですが、

いつも一往復するたびに、


   それはないな....


と思ってしまう。んー、いつか、いつかね(^^;



下りきったら、瓢箪山駅までの2.5kmをほどよいペースでジョグ。

ちょっと休んだら第二部の開始。次は枚岡公園目指しての上りトレです。

ここは片道2kmの坂道含む、5kmの周回コース。

半日で坂道コース2本はきついけど、ヒーヒー言いながらなんとか走破!

合計24km、2H44minのトレーニングとなりました。



このコースは真夏にやるとトレーニング強度がいっきに倍くらいになります。

実際に今年の夏の体調不良時にこの第一部をやって、日射病か熱射病かのどっちかぽくなって、

帰ったら嫁さんに怒られました.....

真夏は気をつけましょう(^^;



トレイルやるにしてもやっぱり「地力」をつけるのはロードですね。

特に峠走はキクと思います。やってるときはなんでこんなキツいことを....

って思いますが、何度かやってると、平地でスピードアップできますもんねー。

あ、いや、スピードっていってもまだまだ全然たいしたことないんですけどね。



toyoさん、ハセツネ前のトレの一貫にはなったでしょうか?山ももちろんですが、

ロードトレ、またやりましょーねー!!



あ、そうそう、冒頭からMITTとかいって普通に入っていきましたが、紹介しときます。

★MITT

MITT 生駒山 ロードトレーニング

   ☆読み方:Mt.生駒 鍛錬 チーム(まうんと いこま たんれん ちーむ)
   ☆メンバー:まっつんパパ、toyoさんの今のところ2名
   ☆主な活動日:週末の早朝
   ☆主な活動エリア:生駒山、またはその近辺
   ☆活動頻度:ものっそい不定期
   ☆モットー:「ま、走ろ(^^」



普段はそれぞれで走ってたり走ってなかったり、レース出たり出なかったりでそれぞれ個人で

やってますが、まあタイミングがあったり、ちょっと一緒にやりますか!なんて時は集まるという

アバウトなチーム(といっても二人...)ですが、基本は、


    とっておきのトレイルランニングを楽しむために、普段は鍛えていきやしょーか!


って感じでやっていく予定。(^^ メンバー増えたら嬉しいけど、そんなことあるのかどうか...

いきなり次回も未定だし...まあ、どーぞよろしくです!



いい季節になってきたし、今年の残りは予定している、

六甲キャノンボール、神戸マラソン、東山三十六峰MMで自身としていい結果が出るよう

限り踏ん張るつもり。うん、がんばってこー!




あ、そうそうMITTのBOSSは 「嫁さん」 です。ここの許可なしには活動できない.....(^^;










にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!
人気ブログランキング





同じカテゴリー(MITT)の記事画像
第2回 MITT ロードトレーニング!!
次回MITTのトレーニング内容(予定だけどね)
同じカテゴリー(MITT)の記事
 第2回 MITT ロードトレーニング!! (2012-03-01 03:55)
 次回MITTのトレーニング内容(予定だけどね) (2011-11-22 00:04)

Posted by まっつんパパ at 00:04│Comments(2)MITT
この記事へのコメント
どうも〜 先日はありがとさんでした! 次の日は心地良い筋肉痛(^^;;が…
 
しかし、このコースはぜったいに鍛えられますね。絶妙な傾斜と距離‼ 登るにつれて、苦しさ急上昇でした(泣)それもそのはず、心拍計のログを確認すると188まで追い込んでました!久しぶりに追い込んで走ることができて良かったです!

MITT!続けましょう‼やはり、一人だとなかなか追い込めないんで(^◇^;)  BOSSの寝てる間にね♪

では、キャノンボール頑張ってくださね〜 PB更新だ‼
Posted by toyo at 2011年10月13日 21:39
>toyoさん

どもですー!こちらこそありやとやんしたー!

188までいきましたか!最初の峠、ガンガンいってましたもんねー。
ほんとに全然追いつけなかったので...

ミニマスでこういうことやるとほんとにふくらはぎにきますね。
でもそれが鍛錬してる感じでとても好きです。

ハセツネいよいよですねー。連続出場うらやましいなー。
PB更新は当然でしょうから、どれくらいになるかめっさ期待してますよ!

こちらも今年の残り関西三連戦がんばりますー!

ほいでもって11月にまたやりましょう!
最低月イチはやりたいところですね。

そう寝てる間に(^^;
Posted by まっつんパパ at 2011年10月14日 17:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回 MITT ロードトレーニング!!
    コメント(2)