ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月05日

トレイルラン!! むろいけ園地〜ほしだ園地

ちょっと時間が経ってしまいましたが、
お盆休みの暑〜い、暑〜い、一日、8/13にトレラン1日コースに行って来ました!

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

いやー、キツかったー。もうすんごくキツかったー。

最終的には楽しい一日でしたが、苦しい時間帯あり、怖い時間帯ありで
いろいろと勉強になった一日でもありました。





にほんブログ村 アウトドアブログへ
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ

↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!
人気ブログランキング

今回は、前々から一度と、狙っていたコースです。
どういうコースかというと....

 JR野崎駅〜野崎観音〜飯盛山〜権限の滝〜むろいけ園地
 〜ふれあいの森〜ほしだ園地〜私市駅


です。
要は府民の森のむろいけ園地からほしだ園地までを走破してしまおう!
というものです。

では早速スタートです!(すいません、結構長いです)

JR野崎駅を午前8:30頃スタート、商店街を抜けたら10分ほどで野崎観音の下の階段に到着。
どっかのサッカー部が練習中。いいっすねー。クラブ活動(^^)

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山

階段上ったら、境内の左手からハイキングコースが始まります。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山<img src=" >

当然ながら上りスタート。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山

大半は登りですがたま〜に走れたりして、快適コースです。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山

林の中を抜けていきます。んー、快適、快適!

トイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山

途中ではロープが必要なガレ場もあり。アドベンチャーレースっぽくて盛り上がってまいります(^^)
登れ、登れ〜!

トイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山

近場の生駒山のコースと違うのが、コースが所々、川と伴走しているところ。
水の流れる音を聞きながら進むっていうのはとても気持ちいいです。
途中でこんなかわいらしい水場も何カ所かあって、汗かきながらも
心が結構なごみます(^^)

トイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山

快適に進んでいると、ようやく飯盛山頂。
山頂の展望台からの長めは壮観!
このあたりも生駒山とはまた違いますねえ〜
んー、来てよかった。

トイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山

さあさ、ここまでは道も体力も快調です。
快調のお助けグッズがこちら。
マップケースです。MTBの時に使ってたやつなので腰につけて走るには
ちょっとしんどいですが、これがないと進めません。

トイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山

グッズその2はグローブです。
夏用のメッシュタイプですが、あると安心して手が使えます。
そして今回この後、思わぬ事で大活躍することになります...

トイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山 グローブ

頂上でしばし休憩したら、次の目的地に向かいます。
「権限の滝」です。途中で楠公寺ってお寺を通過します。

トイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山
トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山 楠公寺

ここからはむろいけ園地へ向かう道。道中は時代劇にでてきそうなほど、
のどかなところもあります。い〜い雰囲気。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 飯盛山

さて、ここからが大変になってきます。このあたりはハイキングコースではないので、分かれ道がいろいろ
あるわりには看板がない...元々「超」がつく方向オンチの私、結構迷います...
まず最初がここ、正面の看板には「私有地につき〜」と書いてあったので、向かって左はダメかと
思って右へズンズン進むとなんと阪奈道路に出てしまったではないですか!
これは違うとまたズンズン戻って地元のおじさんに聞くと、さっきのところを左に行けと、

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

よくよく読むと「私有地」はカベの中なので道はOKだった..
えらいロスした...
ほいで大阪産大のグラウンドを右手に見て、

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

左側に道があるということなのですが....
あ!あった!もうほとんどRPG状態です...

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

ようやくむろいけ園地への道を発見!GO!
でもこの道、

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

かなり不安...

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

道があるのかないのか、かろうじて...わからないぐらい...
もうジャングルかっ!

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

不安がピークになりかけころ、無事看板発見!
「権限の滝」も書いてる!よかったあ。
でもここから結構あり、まず滝の上に出て、そこからかなり回って下に着きます。
しんどかったけど、滝の入り口には神々しい鳥居が!

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 権限の滝

おお!きてよかったー。
鳥居をくぐると、はい!滝です!

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 権限の滝
トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 権限の滝

いやー、癒されるー、水の音って癒されるー。
ここまでいろいろあったし、ちょっと休憩してPowerBarタイム。
リフレッシュOKで、顔を洗って再度出発!ゴールはまだまだ先だ!

来た道を戻って看板通りに進めば、むろいけ園地到着です。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地
やっとかあ、長かったー。
園内のコースはほぼフラットなので久々に走ります。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地
ここの池は見てるとすごく落ち着きますね。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地
園内をマップに沿って進んでると、お!ほしだ園地への案内発見!

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

看板に沿って進み、むろいけ園地とはお別れです。
園内のコースは適度なアップダウンで走りやすかったので、今度またゆっくりここだけのために来よう!

むろいけ園地を出ると、一旦道路沿いを進み、
「ふれあいの森」ってとこを突っ切ります。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地 ふれあいの森

マップ見ながらなのでここは歩き。テクテク、テクテクです。
快調に進んだところで看板。
実はここで大きく道を間違えたのです....
薬尾寺池の方に進むと、最初はまあよかったんです。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

看板に沿って進んだつもりが、あれ?あれ?

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

なんか道が、あれ?なくなった!いつの間にやら完全に道がなくなりました!
ええ!?これってひょっとして....

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

ガガーン!360度どこを見ても道はなし。水が流れてたので、よしその方向に行けばと思って
進むと途中で切れてしまい、進めば進むほど深みにはまる始末。
もう写真撮る余裕もなくなって、ひたすら進む!すると人の声が!
クモの巣をよけながら、そっちの方向へ進む!
ふくらはぎがつっても進む!

そんなこんなで約1時間、先の看板のところに戻ってきました。

プチ遭難です。

いやプチではなかったかも。こわかったー。ほんまこわかったー。
なんとかなると奮い立たせて進んでましたがほんまこわかったー。
知らない山をカンで進んだらダメです。

またまたえらいロスりましたが、なんとかふれあいの森を抜けて、
国道に出る事ができました。
公園でおにぎりタイムでひとやすみ。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

ここからは国道沿いに進んでほしだ園地へ。
途中飯盛霊園を抜けていきます。
桜並木がとてもいい感じ。テクテク、テクテクです。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

飯盛霊園を抜ければ最終目的地のほしだ園地なのですが、
この霊園がデカイ!めっちゃデカイ!全然「通り過ぎる」ことができません。
さっきのプチ遭難の疲れも重なって、もう心が折れぎみ。

それでもなんとか進み続けるとようやく案内が!

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

これが見えてからまた結構あったのですが、登って登って、
ようやく到着。ほしだ園地です。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

ここから最後の目的地、吊り橋「風のブランコ」を目指します。
ここからは結構走りやすそうな、アップダウンも控えめのシングルトラックだったのですが、
水が切れた今、ただもうろうと歩くのみ...

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

み、み、水、水をくれ〜。
マップを見ると「やまびこ広場」ってのがこの先にあるのでここなら
自動販売機ぐらいあるかも!ってことで走る!自分でもこの状態でなんで走れるのか
よくわからんかったけども..

やまびこ広場到着!
が、ただの広場でした...
たまらずベンチに寝転がって一休み。

トレイルランニング むろいけ園地 ほしだ園地

しかあし、目的地はもうすぐのはず!
ふたたびザックを装備して出発!
そこからもうろうテクテク歩く事数分。
遂に到着。280mの人道吊り橋、「星のブランコ」です!

トレイルランニング 星のブランコ ほしだ園地

こわ、これ結構こわ。
緑の生い茂る今の季節の爽快な橋ですが、秋の紅葉シーズンの方がよそうな気がしますね。
だれもいなかったので爽快でした(^^)

トレイルランニング 星のブランコ ほしだ園地

お、水だよ水、橋を渡ってもう少し行けばこの園地の案内所、「ピトンの小屋」がある。
そこならきっと自動販売機があるはず。
こんなに自動販売機に会いたい気持ちになったのは生涯初めて。
最後のジェルを補給して、残りパワー全開で走る...いや歩く(^^;

で、到着「ピトンの小屋」です。
もうアクエリアスがぶ飲み。

トレイルランニング ピトンの小屋 ほしだ園地

あー、生き返った〜。ほんまに生き返った〜。
ここは冷房も効いていて、アイスクリームも売ってます。
はあ〜ほんじゃ帰路に着きますかー。

有名なクライミングウォールでは、ファミリー?ボルダーが練習中でした。
これにチャレンジはちょっとないかな〜。
たいがい色んなことやりたがりだけど。

トレイルランニング クライミングウォール ほしだ園地

出口目指してテクテク開始。ほどなく「森林鉄道風歩道橋」へ出る。
なかなかいい雰囲気の歩道橋。

トレイルランニング 森林鉄道風歩道橋 ほしだ園地

ここを抜けると、もうそこは終点。
その側にちょっとした川遊びできるとこを発見。
つかれていても川は見ておきたくて降りる(^^;
天野川というらしい。泳げはしないが涼んで遊ぶにはいい感じのところ。

トレイルランニング 天の川 ほしだ園地

ちゅうことでほしだ園地も無事抜けることができ、あとは私市駅へ向かって帰るのみ
とあるくが国道沿いは歩道のないとこもあってちょっとこわい。

途中、なんか川があって楽しげな場所を発見。
あ、ここが「星の里いわふね」かあ。
家族でくれば楽しそうだけど、ウチからはちょっと遠いかな。

トレイルランニング 星の里いわふね

で、そうとう歩いたのに私市駅へ着かない。
また間違えた様子...
今日何度目か...

とにかく線路へ出て駅前っぽい場所へ向かってあるいてると、
着いたところはJR河内磐船。
まあこっちの方が帰りやすいしいいかってことで、本日の行程終了ー!
トータルタイムは、「7時間33分02秒」でした。

むろいけ園地 ほしだ園地 完了

長...
何kmかな、15kmぐらい?

よくがんばりました、自分。
よくもあんだけ迷ったな、自分。
考えて行動しろよ、自分...

結果的には楽しかったんだか、苦しかったんだかよくわからない一日でしたが、
いろいろ勉強にはなりました。
知らない山道に一人で入ってはいけません。

こういうことがあることを考えると、
装備もいろいろ持っておいた方がいいですね。ライトや食料も。

ほしだ園地内は快適そうな道だったんで、いろいろ整えてまたチャレンジしたいです。

よし、これで4園地走破(歩破?)
残りも攻めるぞー!



にほんブログ村 アウトドアブログへ
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ

↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!
人気ブログランキング



同じカテゴリー(むろいけ園地〜ほしだ園地)の記事画像
トレイルラン!! むろいけ園地~宝山寺
同じカテゴリー(むろいけ園地〜ほしだ園地)の記事
 トレイルラン!! むろいけ園地~宝山寺 (2010-07-23 00:04)

この記事へのコメント
こんばんは。

トレイルランなんて恐ろしいことは僕にはできましぇーん。でも、いいところですね。覗いてみたくなります。

たまに、MTBで山に入ることはあるんですが、登りで、トレランの人に一気に抜かれて、へこむ時が多々ありますよ。

MTBだと言ってもちんたらとしていますけどね 笑)


クライミングウォールがあるんですね。ちょっと興味ありです。リストに確保させていただきます。
Posted by マス太 at 2009年09月06日 19:22
懐かしい風景がチラホラ・・・(^_-)

狙っていたコース 実現 おめでとうございます\(^o^)/

すんごい距離ですね!


星の里いわふねは よく行きましたよ~  バーベキュー禁止になってから行ってませんが。

車で走っても すんごい距離ですやん! 15キロ? もっとありそうな気がしますが・・・

帰りに温泉でもあれば最高ですね!
Posted by tama! at 2009年09月06日 21:36
>マス太さん

こんばんは!ありがとうございます!

お!MTBされてます?さらにクライミングにもご興味あり?
南の方のお山ですかね?
下りは圧倒的にMTBの方が楽しいですねー。
ヒザの負担も少ないし。
ウチのMTBは10年ぐらいカバー外してないので、
恐ろしくて外せません...
Posted by まっつんパパ at 2009年09月06日 22:50
>tama !さん

こんばんは!ありがとうございます!

はい、でも長過ぎました...

一日山を走ってられたら楽しいやろなー、
と、想像してトライしたコースですが、そんなん一日ずっとは
走ってられません。

何事もほどほどが大事ですね(^^;

星の里いわふねはかなり賑わってましたよ。
このあたりではメジャーどころなんでしょうか?

そうか、温泉!
今後のためにそういうところも探しておきます!
Posted by まっつんパパ at 2009年09月06日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレイルラン!! むろいけ園地〜ほしだ園地
    コメント(4)