2011年01月14日
Newザック!! Long Trail Zoon 2010
これでは荷物が入らなすぎて、
これでは荷物が入りすぎて、と、その中間くらいのザックを探していたのですが、
いやいやいいのがありました。
NATHANのLong Trail Zoon 2010です。

あ、正確には「New」ではないんですけどね(^^;

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

これでは荷物が入りすぎて、と、その中間くらいのザックを探していたのですが、
いやいやいいのがありました。
NATHANのLong Trail Zoon 2010です。

あ、正確には「New」ではないんですけどね(^^;

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

SHMWの2010年初売りと一緒にあったフリマにて、高木商店のオーナーよりの購入です(^^
なので「New」ではないのです(^^;
でも状態は全く問題なくて、早速先日使ったのですが、これからかなり重宝しそうな感じ。
全体は細長ーくて、容量は8L。
日本独自モデルで、2011はもう販売されないのかな?

反対側はこのように。左のベルトにあるマウンテンスミスのデジカメケースは別ですよ。

背中にはこの手のザックには珍しく、パネルケースが入っています。
このおかげで、中にいっぱい荷物を入れた時に背中側にふくらんでこないので
私は何もないよりなんか「固いの」が入っていたほうがよいです。
ハイドレーションパックはネイサン純正のものがいいみたい。
最初にSOURCEの2Lのやつを入れようと思ったけど、
中のケース部分より少しよ小幅が広いようだったのであきらめました。
左右についているポケット。
この位置にポケットがついてるのがネイサンの特徴ですが、ウエストベルトにあるよりも
かなり使いやすいです。

容量としては、片側でショッツならがんばって4本入るかな。左右で満杯にすれば1Hに1ショッツでも
8時間も動ける。そう思うとその名の通り、結構なロングトレイルでも使えるかも。
メインの中身。これが見た目以上に結構入る。
この日は1.5Lのハイドレーションに1.0Lしか入れてなかったけど、
もし満タンでも、
・スポーツタオル
・パッカブルのダウンJK
・着替えのTシャツまたはロンT
・オニギリ4コぐらい
は無理なく入る。
さらにもひとつ外側を使えば、

財布やグローブ、バー状の行動食なんかも入る。
もひとつ外には網のポケットもあるし、ドローコードもある。
背負った時に後ろへ後ろへとふくらんでいくけど、
冬の時期の荷物が増える時でも十分使える8.0L。
これが一番気に入ったところ。
さすがに温泉セットとそのあとの着替えをフルとなるとつらいかもしれないけど、
アイテムを絞れば不可能ではない。
チェストベルトは上下位置をレールにて調節可能。
上がいいか、中がいいか、下がいいかはまだテスト中。

背負った時、正面から。
あ、なんかだらしない立ち方(ToT)

背中側はこちら。ちなみに身長は168cmです。

走ってみてですが、ウエストベルトがないというのは腰から下の動きがとてもスムーズで
やはり気持ちいい。
一度ネイサンを使ってしまうとなかなか他へ戻れないというのが困ったところ(^^
いやーいいのが手に入りました。
高木商店ありがとー!
ああっ!そういえばカリマーもNewではなかった...
最近続いてるなー。
あとはロ〜ング用に走れる20Lのものがあれば尚良しなので、
それは暖かくなってからまた探すかな。
これから近場で午前中だけトレイルとかなら、これがピッタリ。
何気に一番出動機会が多いザックになるかも(^^
で、もっと鍛えれたら、六甲全縦くらいまでの距離なら冬でもこのザックで
行けるようになりたいなーと思う、何故かいつも荷物が多くなる私なのでした(^^

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

なので「New」ではないのです(^^;
でも状態は全く問題なくて、早速先日使ったのですが、これからかなり重宝しそうな感じ。
全体は細長ーくて、容量は8L。
日本独自モデルで、2011はもう販売されないのかな?

反対側はこのように。左のベルトにあるマウンテンスミスのデジカメケースは別ですよ。

背中にはこの手のザックには珍しく、パネルケースが入っています。
このおかげで、中にいっぱい荷物を入れた時に背中側にふくらんでこないので
私は何もないよりなんか「固いの」が入っていたほうがよいです。
ハイドレーションパックはネイサン純正のものがいいみたい。
最初にSOURCEの2Lのやつを入れようと思ったけど、
中のケース部分より少しよ小幅が広いようだったのであきらめました。
左右についているポケット。
この位置にポケットがついてるのがネイサンの特徴ですが、ウエストベルトにあるよりも
かなり使いやすいです。

容量としては、片側でショッツならがんばって4本入るかな。左右で満杯にすれば1Hに1ショッツでも
8時間も動ける。そう思うとその名の通り、結構なロングトレイルでも使えるかも。
メインの中身。これが見た目以上に結構入る。
この日は1.5Lのハイドレーションに1.0Lしか入れてなかったけど、
もし満タンでも、
・スポーツタオル
・パッカブルのダウンJK
・着替えのTシャツまたはロンT
・オニギリ4コぐらい
は無理なく入る。
さらにもひとつ外側を使えば、

財布やグローブ、バー状の行動食なんかも入る。
もひとつ外には網のポケットもあるし、ドローコードもある。
背負った時に後ろへ後ろへとふくらんでいくけど、
冬の時期の荷物が増える時でも十分使える8.0L。
これが一番気に入ったところ。
さすがに温泉セットとそのあとの着替えをフルとなるとつらいかもしれないけど、
アイテムを絞れば不可能ではない。
チェストベルトは上下位置をレールにて調節可能。
上がいいか、中がいいか、下がいいかはまだテスト中。

背負った時、正面から。
あ、なんかだらしない立ち方(ToT)

背中側はこちら。ちなみに身長は168cmです。

走ってみてですが、ウエストベルトがないというのは腰から下の動きがとてもスムーズで
やはり気持ちいい。
一度ネイサンを使ってしまうとなかなか他へ戻れないというのが困ったところ(^^
いやーいいのが手に入りました。
高木商店ありがとー!
ああっ!そういえばカリマーもNewではなかった...
最近続いてるなー。
あとはロ〜ング用に走れる20Lのものがあれば尚良しなので、
それは暖かくなってからまた探すかな。
これから近場で午前中だけトレイルとかなら、これがピッタリ。
何気に一番出動機会が多いザックになるかも(^^
で、もっと鍛えれたら、六甲全縦くらいまでの距離なら冬でもこのザックで
行けるようになりたいなーと思う、何故かいつも荷物が多くなる私なのでした(^^

にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!

Posted by まっつんパパ at 00:04│Comments(6)
│トレランアイテム
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます
いいのんみつけましたね~
ワシも前々から狙ってたんですよ
期間限定らしいのですがどうやら今年も発売しますよ
今年はブラックがでるそうです
秋にUTILITYのオーナーに教えてもらいました
それを聞いて春に出るのを待ってるところです
やはり使い勝手はいいみたいですね
ロングトレイルとは言う名前でも
寒い時期は少し小さい感じですね
わしも荷物多いんで。。。
今年もどうぞよろしくです!!
いいのんみつけましたね~
ワシも前々から狙ってたんですよ
期間限定らしいのですがどうやら今年も発売しますよ
今年はブラックがでるそうです
秋にUTILITYのオーナーに教えてもらいました
それを聞いて春に出るのを待ってるところです
やはり使い勝手はいいみたいですね
ロングトレイルとは言う名前でも
寒い時期は少し小さい感じですね
わしも荷物多いんで。。。
今年もどうぞよろしくです!!
Posted by はっぴーきゃんぱー at 2011年01月14日 10:00
>はっぴーきゃんぱーさん
はいー、今年もよろしくですー!
なんとブラックが出ると!?
それはきっとかっちょいいなー。
早まったか....
まあこれはお得やったから大丈夫。
お気に入りザックです。
しかしいつも情報早いねー。
ネイサンって見かけやスペック以上にものが入る気がする。
9Lのルーファスはなんか意外に入らなかった気がするので。
ザックって形状によってスペック以上に大きく変わるのか?
確かになんで8Lで「Long Trail」なのかと思ってたんやけど、
多分「速い人」換算ではないかと(^^;
それなら納得。
また日曜に行きます(^^
はいー、今年もよろしくですー!
なんとブラックが出ると!?
それはきっとかっちょいいなー。
早まったか....
まあこれはお得やったから大丈夫。
お気に入りザックです。
しかしいつも情報早いねー。
ネイサンって見かけやスペック以上にものが入る気がする。
9Lのルーファスはなんか意外に入らなかった気がするので。
ザックって形状によってスペック以上に大きく変わるのか?
確かになんで8Lで「Long Trail」なのかと思ってたんやけど、
多分「速い人」換算ではないかと(^^;
それなら納得。
また日曜に行きます(^^
Posted by まっつんパパ at 2011年01月15日 14:54
ザックの容量って当てになりませんね~
パネルローディングやトップローディングでも違いますし
メーカーによって同じ容量でも大きい小さいがあります
同じメーカーのザックでも違う。。。
そもそも容量を決める基準ってもんが曖昧
各メーカーさんの基準で表示してるようですよ
パネルローディングやトップローディングでも違いますし
メーカーによって同じ容量でも大きい小さいがあります
同じメーカーのザックでも違う。。。
そもそも容量を決める基準ってもんが曖昧
各メーカーさんの基準で表示してるようですよ
Posted by はっぴーきゃんぱー at 2011年01月17日 23:46
>はっぴーきゃんぱー
ええー、同じメーカーで違うって反則よねー。
それでは選べないなー。
せめて容量くらいは統一してほしい...
ODギアってほんと使わないとわからんね。
店で実物みても使ったら印象変わるし。
来月中旬くらいから春物始まるねー。
楽しみ楽しみ。
どっかからええのん出たら教えてくらはい(^^
ええー、同じメーカーで違うって反則よねー。
それでは選べないなー。
せめて容量くらいは統一してほしい...
ODギアってほんと使わないとわからんね。
店で実物みても使ったら印象変わるし。
来月中旬くらいから春物始まるねー。
楽しみ楽しみ。
どっかからええのん出たら教えてくらはい(^^
Posted by まっつんパパ
at 2011年01月19日 19:36

まっつんパパさん
詳しい製品情報いつもありがとー
僕もレース用に少し容量小さめのやつを検討してるのですが・・・
ネイサンですか~欲しくなりますやん。
はっぴーきゃんぱーさん
はじめまして
春に新作ですかぁ~ 僕も待ってみます! 情報有難うございます!
詳しい製品情報いつもありがとー
僕もレース用に少し容量小さめのやつを検討してるのですが・・・
ネイサンですか~欲しくなりますやん。
はっぴーきゃんぱーさん
はじめまして
春に新作ですかぁ~ 僕も待ってみます! 情報有難うございます!
Posted by toyo at 2011年01月22日 23:54
>toyoさん
いえいえー、伝わってるとうれしいです。
こちらこそありがとーです(^^
これ、おすすめですよ。そんなに大きくないのに結構入ります。
レースのみならず、ファンランでも十分使えます。
で、体にもフィット。良いですほんとに
そしてこれの2011Ver.ですが、黒でかっちょいいんですよ。
前も黒でとてもスマートな印象です。
もう写真の出てるとこありますよ。
ぜひどーぞー!
いえいえー、伝わってるとうれしいです。
こちらこそありがとーです(^^
これ、おすすめですよ。そんなに大きくないのに結構入ります。
レースのみならず、ファンランでも十分使えます。
で、体にもフィット。良いですほんとに
そしてこれの2011Ver.ですが、黒でかっちょいいんですよ。
前も黒でとてもスマートな印象です。
もう写真の出てるとこありますよ。
ぜひどーぞー!
Posted by まっつんパパ at 2011年01月23日 22:19
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |