ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月15日

トレイルラン!!第40回大阪府チャレンジ登山大会!!

前回から三年ぶりに参加してきました。
第40回大阪府チャレンジ登山大会、
通称ダイトレです。

ダイトレ papagonia 第40回大阪府チャレンジ登山大会 TRIMTEX


ショートレースは楽しくっていいですね(^^









にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村




ひとつ前のレース、六甲CBから二週間。
休養に当てるべきか、トレーニングに
当てるべきかとても悩む期間でしたが、
なんとかポツポツ走って迎えた当日。
事前の雨予報もなんとか持ち直して、
快晴ではないけども、
曇りでちょうどいい気温。

葛城山、金剛山をメインとした大阪南部の
山々を駆け抜けるこの大会、距離は30km
そこそこながらなかなかに走りごたえの
あるコースです。

そこに今回は!最近というか結成以来、
夜の東通り商店街以外では全員なかなか
揃わないとの声も高いpapagoniaから
4名が参加。これは半分以上ですから
実は結構な数字です(^^;

ずっと寒くてなかなか撮れなかったけど、
ようやくチームTでも写真が撮れました。
(全員でないのが残念...)
スタート前の一枚。もちろんTRIMTEXの
チームT+今回はチューブバンダナも装備。

ダイトレ papagonia 第40回大阪府チャレンジ登山大会 TRIMTEX

会場到着が遅かったので、スタートは8:50。
受付から一時間以上あり。

でもその間の時間というのがとても貴重な
時間で、自分の準備はもちろんなんですが、
普段はネット中心のやりとりになって
しまってる知り合いとの貴重なお話しタイム
です(^^

会場内をキョロキョロして知った顔があれば
見つけ次第ダッシュ!メジャー大会でない
ローカルの大会なので、会場の空気感もなんか
ゆったり。それでもスタート前なので
ゆっくりは話せないけど、
少しでも楽しい時間。

このブログを見てもらってる方からも何人か
声掛けいただきました。
うれしいです(^^

そうこうしている内にスタート時間。
受付順にウェーブスタートですが、
何故かグループごとに記念撮影あり。
ユルいいね!

そしてスタート!

ダイトレ papagonia 第40回大阪府チャレンジ登山大会 TRIMTEX
photo by ふじもコーチ

コースは最初に大和葛城山に向かって上り、
一旦下ってから金剛山へ上り返すのが前半。
そのあとは細かなアップダウンを繰り返し
ながら、ゴールめがけて下っていくという
もの。

ここ最近のトレイルレース全般の高速化に
ならって、ここでもすっ飛ばす方はあっと
いう間に消えて行きます。上りも下りも
速い速い....

私はまあ三年前から最低でも1時間は
縮めたいなとの想いで臨みますが、
相変わらず勝負は下りのみ(^^;
上りはえっちらおっちらでやり過ごし
ます。

ダイトレ papagonia 第40回大阪府チャレンジ登山大会 TRIMTEX

なんとか前述の二つの大きな山も越え、
さあ後は下り中心だと思ったら、
これがなかなかにアップダウンありで
なかなかに標高が下がっていかない...

ダイトレ papagonia 第40回大阪府チャレンジ登山大会 TRIMTEX

あれー?こんなにキツかったっけえ?
と思いながら行くしかないので
ひたすら進む。
ラスト4kmのくだりはなんとか飛ばして
ゴールタイムは5時間40分。
なんと三年前から縮まったのはわずか


     18分だけ....


いやいやいや、この三年の間にあそこ
行ったし、あそこも上ったし、
あのレースも出たし...なんて言ってみた
ところで数字は数字。動かない現実。
またトレーニングですな。

でもこの三年間で以前と比べて
レース会場で話出来る方がたくさん
増えたのはうれしい成果。
レース参加の目的の半分はそこに
あると言ってもいいくらい。
仲間がいるというのはほんとに
幸せなことです(^^

今回も一緒に走ったチームのみんな、
応援していただいた方々、そして
家族に感謝。ありがとうございました。
来年また6分縮めるために明日から
がんばります(笑)


しかし三年前の同レースの記事
今読み返すと時代を感じてなかなかに
良い(^^








にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村











同じカテゴリー(ダイトレ)の記事画像
トレイルラン!!ダイトレ+沢登り!
トレイルラン!!第37回大阪府チャレンジ登山
同じカテゴリー(ダイトレ)の記事
 トレイルラン!!ダイトレ+沢登り! (2011-08-05 00:04)
 トレイルラン!!第37回大阪府チャレンジ登山 (2011-04-14 00:04)

Posted by まっつんパパ at 01:15│Comments(4)ダイトレ
この記事へのコメント
やっとトレイルレースでお披露目できましたね

キャノンボール明けだと言うのに
みんなベスト更新!!
わしは工期が短く突貫工事だったんで
欠陥が出てまいました。

ツラく長いレースでしたが
ゴール前てみんなの顔が見えた時
あ~我が家に帰ってきた~♪
ツラさがすべてなくなりました

来年はサブ5だ~♪
Posted by はっぴーきゃんぱー at 2014年04月15日 17:58
>はっぴーきゃんぱーさん

おつかれすー!
足かばってるのは初めて見たからなんか焦ったよ(^^;
ゴールで持っててくれる人がいるのはとてもうれしいことですな。

これからはダイトレサブ5と東山サブ3がウチの必須に?!

全然さぼれないな....
Posted by まっつんパパ at 2014年04月15日 22:09
はじめまして。

普段は法隆寺周辺を走っておりますが、最近始めたトレラン。
ブログ大変参考にさせてもらってます!

ダイトレチャレンジ登山私は今年が初参加でした。去年秋のダイトレランがはつトレラン大会でしたが、玉砕でしたのでそのリベンジでした。結果はまあ目標は達成できましたが、終わった後1週間ほど筋肉痛が。。。

まだまだ山の走り方を知らないのでいろいろアドバイスくださいませ!

P.S. チームTシャツかっこいいですね!
Posted by ホーリィ at 2014年05月01日 12:33
>ホーリィさん

どうもです!初めまして!いつも見ていただいてありがとうございます!
法隆寺周辺といいうことは矢田丘陵もお近くですね?

ダイトレはハードなコースですね。
場合によっては六甲縦走よりきびしいと思います。

山の走り方って特にないですが重要なのは他のランナーや
ハイカーさん達に思いやりをもって接するというところでしょうか。
山で遊ぶ人はみんな楽しいのがいいですからね!

チームTはこれからちょくちょく出没するので
見かけたらぜひお声がけください。

どぞよろしくです!
Posted by まっつんパパ at 2014年05月01日 14:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレイルラン!!第40回大阪府チャレンジ登山大会!!
    コメント(4)