2014年12月30日
2014年!ブログ開設6年目のありがとう!
年末です。年の瀬です。
なのでここはやはり振り返っておきましょう。
皆々様に日々見ていただいた、今年はこんな感じでございました。

今回は珍しくデータ的に振り返ってみたりしてみたりいたしました(^^

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
なのでここはやはり振り返っておきましょう。
皆々様に日々見ていただいた、今年はこんな感じでございました。

今回は珍しくデータ的に振り返ってみたりしてみたりいたしました(^^

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
いつもは「こんな事ありました〜」、「こんなとこ行きました〜」的にまとめてますが、
今回はデータ的に、数字でいってみたいと思います。
とはいえ可能な限りなんで結構アバウトですけどね(^^;
▼2014年公開記事数、コメント数
・公開した記事総数:44記事(総記事数242)
・コメント数:150件(総コメント数1177)
44本書きましたかー。大体ひと月平均3.6本ぐらいですね。
週一本はノルマみたいなっちゃってキビシイですからこれくらいでしょう。
固め打ちしてるときもありますしね。
コメントはこんなにいただきありがとうございます!
半分は私のレスになるのですが、SNS時代の昨今、
ブログ記事ごとにコメントいただけるのはとてもありがたいですし、励みになります!
▼日別アクセス最高記録(PV数)
・2014/6/10:24時間で1,430アクセス

実はこの24時間でどれだけアクセスをかせげるかというのは
毎回挑戦しております。なので公開時間が午前0時近くなんです(^^
今年に入るまで数年間、24時間で1,000以上というのがなかなか
越える事ができなかったのでこの日はとてもうれしかったですね。
ちなみにこの日公開された記事は、
トレイルランウェア!! 山と道 5-POCKETS SHORTS!
です。
いつもご覧いただいている方はもちろん、
twitterでは山と道さんにも直々にリツートいただいたということも
要因の一つだったと思います。
▼ブログ村ランキング最高位(トレイルランニングカテゴリ)
・最高位:2位

んー、おしいったらありゃしない!
実はがもうひとつ、ブログ村というブログランキングサイトに登録してまして、
その中のトレイルランニングカテゴリでいつも上位を狙ってます。
レースで言えば年代別表彰台ってとこでしょうか。
いままでにも2位は何度かあるんですが、1位が遠いんですよねー。
このとき直近で公開した記事は、
ルナサンダルで走る 〜LUNA SANDAL RUN〜
です。
この記事今更かと思ってたんですが以外に反響あって、
今もコンスタントにアクセスあります。結構興味有る方いらっしゃるのでしょうか?
私もこの記事書いた時程ではないですが、今もサンダリアンで続けてます。
来年は新サンダル導入したいなと...
注目記事のランキングでは1位はありました。

このとき直近で公開した記事は、
OMM JAPAN RACEに参加して
でした。
総合で1位は一度も取った事ないので来年以降ぜひ取りたいです。
ちなみにこのランキングはめちゃくちゃ変動します....
2位に浮かれてても、ちょっと記事アップするのさぼったら25位とか
あっと言う間にさがります。
普段は大体25位〜15位くらいをうろうろしてます。
あ、「トレイルランニング」ってカテゴリは188サイトしかないのは内緒です....(^^;
ブログ村全体だと12/29現在以下のようになってます。
・全カテゴリ:23,992位(807,424サイト中)
・アウトドアカテゴリ:242位(8,600サイト中)
・キャンプカテゴリ:122位(1519サイト中)
・トレイルランニングカテゴリ:4位(188サイト中)
・その他スポーツカテゴリ:1054位(9385サイト中)
・マラソンカテゴリ:275位(1765サイト中)
ここまでくるとモウなんだかわかりませんね...すいません...
そうですレースで上位目指す方達を見習って、ここで上位を日々ねらってるのでありますです(^^;
▼ナチュログ ランキング最高位
・最高位:84位(33,345ブログ中)

このブログはナチュログというサービスを利用しているのですが、
そこで最近突然、管理画面のみに表示されるようになったランキングです。
さすがにここで表彰台は難しいですね。年季の入った猛者ブロガーさん達がいっぱいいらっしゃいますから。
でも来年は瞬間最高位50位以内を目標にしたいと思います!
ちなみにこれもすぐに変動します(^^;
▼人気記事ベスト3(PV数)
・1位:トレイルランウェア!! OMM Kamleika シリーズ! 6,175アクセス
・2位:トレイルギア!Ultimate Direction FASTPACK 20!! 4,479アクセス
・3位:トレイルランギア!! ASICS GEL-FujiAttack 3! 3,921アクセス
私は記事を書く時はいつも、「その情報を探している人ならこんなキーワードで検索するはずだ」という
キーワードを想定してタイトルにしたり、本文中にちりばめたりしています。
(誰でもやってる?!)
ギアに関しては発売されたタイミングや使用する季節なんかも可能なら狙います。
この三つの記事はそのあたりがうまくいった例かもしれません。
でもカムレイカは発売時期は今年じゃないんですけどね。何故でしょう?
偶然ですがOMMレースのおかげもあったかもしれません。
これ以下には、ONYONEアンダーとか山と道ショーツとかルナサンダルの記事なんかが続きます。
ああ、もっともっとすごいブログが世の中にはたくさんあるのに、
こんな数字でえらそうに語っちゃってすいません...
この先は上記よりも桁のちがうところをどれも目指して続けますので
どうぞお許しを....(^^;
こういう記事がかけるのも普段ここを見てくださってる方がいればこそです。
特にこの数年はブログを通じてたくさんの方々とリアルで繋がる事ができました。
もはやこのブログは私の大切な「財産」です(^^
ほんとうにありがとうございます。今年もお世話になりました。
これからも好き放題書いていきますが、少しでもみなさんのアウトドアライフに
役立ていただけることができれば幸いです。
来年は7年目に突入します!どうぞどうぞ引き続きよろしくお願いいたします!
そうです!その先の10年も、15年も....
いやあれ?この先50歳、60歳になっても「まっつんパパ」でいくの?
「爆走」「お外遊び」で?
歳取って「まっつん〜」はマズいよなぁ.....
ってそこまで書いてる?!

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
今回はデータ的に、数字でいってみたいと思います。
とはいえ可能な限りなんで結構アバウトですけどね(^^;
▼2014年公開記事数、コメント数
・公開した記事総数:44記事(総記事数242)
・コメント数:150件(総コメント数1177)
44本書きましたかー。大体ひと月平均3.6本ぐらいですね。
週一本はノルマみたいなっちゃってキビシイですからこれくらいでしょう。
固め打ちしてるときもありますしね。
コメントはこんなにいただきありがとうございます!
半分は私のレスになるのですが、SNS時代の昨今、
ブログ記事ごとにコメントいただけるのはとてもありがたいですし、励みになります!
▼日別アクセス最高記録(PV数)
・2014/6/10:24時間で1,430アクセス

実はこの24時間でどれだけアクセスをかせげるかというのは
毎回挑戦しております。なので公開時間が午前0時近くなんです(^^
今年に入るまで数年間、24時間で1,000以上というのがなかなか
越える事ができなかったのでこの日はとてもうれしかったですね。
ちなみにこの日公開された記事は、
トレイルランウェア!! 山と道 5-POCKETS SHORTS!
です。
いつもご覧いただいている方はもちろん、
twitterでは山と道さんにも直々にリツートいただいたということも
要因の一つだったと思います。
▼ブログ村ランキング最高位(トレイルランニングカテゴリ)
・最高位:2位

んー、おしいったらありゃしない!
実はがもうひとつ、ブログ村というブログランキングサイトに登録してまして、
その中のトレイルランニングカテゴリでいつも上位を狙ってます。
レースで言えば年代別表彰台ってとこでしょうか。
いままでにも2位は何度かあるんですが、1位が遠いんですよねー。
このとき直近で公開した記事は、
ルナサンダルで走る 〜LUNA SANDAL RUN〜
です。
この記事今更かと思ってたんですが以外に反響あって、
今もコンスタントにアクセスあります。結構興味有る方いらっしゃるのでしょうか?
私もこの記事書いた時程ではないですが、今もサンダリアンで続けてます。
来年は新サンダル導入したいなと...
注目記事のランキングでは1位はありました。

このとき直近で公開した記事は、
OMM JAPAN RACEに参加して
でした。
総合で1位は一度も取った事ないので来年以降ぜひ取りたいです。
ちなみにこのランキングはめちゃくちゃ変動します....
2位に浮かれてても、ちょっと記事アップするのさぼったら25位とか
あっと言う間にさがります。
普段は大体25位〜15位くらいをうろうろしてます。
あ、「トレイルランニング」ってカテゴリは188サイトしかないのは内緒です....(^^;
ブログ村全体だと12/29現在以下のようになってます。
・全カテゴリ:23,992位(807,424サイト中)
・アウトドアカテゴリ:242位(8,600サイト中)
・キャンプカテゴリ:122位(1519サイト中)
・トレイルランニングカテゴリ:4位(188サイト中)
・その他スポーツカテゴリ:1054位(9385サイト中)
・マラソンカテゴリ:275位(1765サイト中)
ここまでくるとモウなんだかわかりませんね...すいません...
そうですレースで上位目指す方達を見習って、ここで上位を日々ねらってるのでありますです(^^;
▼ナチュログ ランキング最高位
・最高位:84位(33,345ブログ中)

このブログはナチュログというサービスを利用しているのですが、
そこで最近突然、管理画面のみに表示されるようになったランキングです。
さすがにここで表彰台は難しいですね。年季の入った猛者ブロガーさん達がいっぱいいらっしゃいますから。
でも来年は瞬間最高位50位以内を目標にしたいと思います!
ちなみにこれもすぐに変動します(^^;
▼人気記事ベスト3(PV数)
・1位:トレイルランウェア!! OMM Kamleika シリーズ! 6,175アクセス
・2位:トレイルギア!Ultimate Direction FASTPACK 20!! 4,479アクセス
・3位:トレイルランギア!! ASICS GEL-FujiAttack 3! 3,921アクセス
私は記事を書く時はいつも、「その情報を探している人ならこんなキーワードで検索するはずだ」という
キーワードを想定してタイトルにしたり、本文中にちりばめたりしています。
(誰でもやってる?!)
ギアに関しては発売されたタイミングや使用する季節なんかも可能なら狙います。
この三つの記事はそのあたりがうまくいった例かもしれません。
でもカムレイカは発売時期は今年じゃないんですけどね。何故でしょう?
偶然ですがOMMレースのおかげもあったかもしれません。
これ以下には、ONYONEアンダーとか山と道ショーツとかルナサンダルの記事なんかが続きます。
ああ、もっともっとすごいブログが世の中にはたくさんあるのに、
こんな数字でえらそうに語っちゃってすいません...
この先は上記よりも桁のちがうところをどれも目指して続けますので
どうぞお許しを....(^^;
こういう記事がかけるのも普段ここを見てくださってる方がいればこそです。
特にこの数年はブログを通じてたくさんの方々とリアルで繋がる事ができました。
もはやこのブログは私の大切な「財産」です(^^
ほんとうにありがとうございます。今年もお世話になりました。
これからも好き放題書いていきますが、少しでもみなさんのアウトドアライフに
役立ていただけることができれば幸いです。
来年は7年目に突入します!どうぞどうぞ引き続きよろしくお願いいたします!
そうです!その先の10年も、15年も....
いやあれ?この先50歳、60歳になっても「まっつんパパ」でいくの?
「爆走」「お外遊び」で?
歳取って「まっつん〜」はマズいよなぁ.....
ってそこまで書いてる?!

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!

にほんブログ村
Posted by まっつんパパ at 00:58│Comments(10)
│記事ランキング
この記事へのコメント
タグ(笑)
来年も物欲を刺激される困った記事をよろしくお願いいします♪
来年も物欲を刺激される困った記事をよろしくお願いいします♪
Posted by march at 2014年12月30日 06:52
>marchさん
ええ!?そこ見つけたの!?
さすが目ざとい!(^^
はい、他にも「スリーピングマット寝比べレポ」とか書きたいので
物欲の奥の奥まで刺激したいと思います!
これからもどうぞよろしくです♪
ええ!?そこ見つけたの!?
さすが目ざとい!(^^
はい、他にも「スリーピングマット寝比べレポ」とか書きたいので
物欲の奥の奥まで刺激したいと思います!
これからもどうぞよろしくです♪
Posted by まっつんパパ
at 2014年12月30日 09:23

先日も姫路まで走らんかいっを走ってきましたが、
パパさんののブログやパパさんご本人との鶴橋駅での出会いから
私のRUN生活は大きく変わりました。
来年も宜しくお願いします。
パパさんののブログやパパさんご本人との鶴橋駅での出会いから
私のRUN生活は大きく変わりました。
来年も宜しくお願いします。
Posted by タキ at 2014年12月30日 09:37
>タキさん
鶴橋の出合いww
そういっていただけるのはとてもありがたいですし、うれしいです!
誰かと誰か、誰かと何かをつなぐ事が私の好きな事でもありますので、
タキさんが色んなところで走ってられるのはとってもいいなと思ってます(^^
これからは地元つながりでもっと何かもしていきたいですね。
こちらこそ来年どころかずっとお願いしますです(^^
鶴橋の出合いww
そういっていただけるのはとてもありがたいですし、うれしいです!
誰かと誰か、誰かと何かをつなぐ事が私の好きな事でもありますので、
タキさんが色んなところで走ってられるのはとってもいいなと思ってます(^^
これからは地元つながりでもっと何かもしていきたいですね。
こちらこそ来年どころかずっとお願いしますです(^^
Posted by まっつんパパ
at 2014年12月30日 11:31

このブログで物欲をそそられている1人です。だいぶ影響されました。
来年も楽しみに見させてもらいます
来年も楽しみに見させてもらいます
Posted by しみず at 2014年12月30日 15:43
パパさんのブログでトリムテックスのロンパン信者になった一人です!
私も家族のご機嫌を伺いながらお山遊びをしてる手前(笑)、なかなか遠出が出来ないのですが、今年こそはキャノンボールに!
来年もいろんなお話し楽しみにしてます
私も家族のご機嫌を伺いながらお山遊びをしてる手前(笑)、なかなか遠出が出来ないのですが、今年こそはキャノンボールに!
来年もいろんなお話し楽しみにしてます
Posted by ウニオ at 2014年12月30日 18:33
2014年の締めは、ブログコメントで!
今年もいろいろとお世話になりました。
来年もお世話になるので、どうぞよろしくです〜 (^^)
今年もいろいろとお世話になりました。
来年もお世話になるので、どうぞよろしくです〜 (^^)
Posted by shigekaji at 2014年12月30日 22:01
>しみずさん
だいぶ影響されていただきましたか(^^
それはそうです。そそられるよ〜にそそられるよ〜に書いてますから(笑)
いつも見ていただきありがとうございます!
来年も同じコメントいただけるようがんばります!
だいぶ影響されていただきましたか(^^
それはそうです。そそられるよ〜にそそられるよ〜に書いてますから(笑)
いつも見ていただきありがとうございます!
来年も同じコメントいただけるようがんばります!
Posted by まっつんパパ
at 2014年12月31日 00:24

>ウニオさん
おお!TRIMTEXersになっていただいたわけですね!
ありがとうございます!あれはほんとオススメです。
キャノンボール狙われますか!レースというよりお祭りですから
きっと楽しいですよ(^^
来年も飽きずに見ていただけるようがんばりますよー♪
おお!TRIMTEXersになっていただいたわけですね!
ありがとうございます!あれはほんとオススメです。
キャノンボール狙われますか!レースというよりお祭りですから
きっと楽しいですよ(^^
来年も飽きずに見ていただけるようがんばりますよー♪
Posted by まっつんパパ
at 2014年12月31日 00:26

>shigekajiさん
おお!ラストでキタ!
今年もここでたくさん登場していただいてありがとうございました!
レースでは出れない私のかわりにpgの宣伝もしていただいて(^^
こちらこそです。
pg二年目の来年もいろいろやったりましょー!
おお!ラストでキタ!
今年もここでたくさん登場していただいてありがとうございました!
レースでは出れない私のかわりにpgの宣伝もしていただいて(^^
こちらこそです。
pg二年目の来年もいろいろやったりましょー!
Posted by まっつんパパ
at 2014年12月31日 00:29
