ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月24日

Here Comes The Dog ! 〜はじめまして!柴犬のカイです♪〜

我家に家族が増えました。

次男と私の長年の希望でした(^^

柴犬 赤 室内飼い




さあ賑やかな生活の始まりです!



キャンプ+アウトドアブログ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村





紹介します。

我家の四男、「カイ」です!

柴犬 赤 室内飼い

柴犬の赤の♂です。
縁あってこれから我家で一緒に暮らすことになりました。
出会えた事をとても嬉しく思います(^^

犬を飼う事はずっと次男が希望していたのですが、
これまでの我家の生活サイクルでは外でも中でもどんな犬種でも難しく、
飼いたいなーであきらめていました。

ですが、ここのところ各自の生活サイクルが変ってきていて、
今ならなんとかなるかも?
と家族会議の末に全員一致で飼うことに決定!
(三男はわけわかってないですが...)
そこから色々調べて探して巡り会ったのがこのカイです。
命名は一番飼いたがっていた次男が熟考の末に?決めました(^^
なんてったって飼い主ですからね。(ここ大事!とても大事!)

柴犬 赤 室内飼い

で、我家のメンツの犬歴はというと....

  長男(中三)→初めて
  次男(小5)→初めて
  三男(5歳)→もちろん初めて
  ママ→これが初めて
  パパ→25年ぶり二度目


と、経験者は私だけ。
しかも25年前に飼っていた犬は最寄り駅の近くの神社の前でダンボール箱に
入れられて捨てられていた雑種(^^;
人間の牛乳飲ませるは、当時一緒に住んでたばあちゃんはねこまんま(かつおぶし+醤油+ご飯)食わすはで、
今から考えたらよく生きてくれたなと感心する飼い方(^^;
(それでも11年飼っていた)

それから比べたら現在の飼い方は全然違う...
ドッグフードは豪華になってるし、獣医さんは多いし、寿命も長くなってるとのこと。
ほへー!と感心しながら教えてもらってました。

柴犬 赤 室内飼い

三男もまだまだややこしく、長男、次男も学校、部活、習い事があって忙しい。
正直飼う事は多分にチャレンジングで、
昨年から自宅の一室を事務所にして仕事している私の負担が大きくなるのは間違いないのですが、
それでも次男がずっと言ってたし、子供達が自分たちの成長の過程で長期間一匹の生き物を育てるということは
この先何かきっとプラスになるのではと思うので、家族でがんばって飼っていきたいです(^^



なあ、カイ、家族はみんな出たり入ったり忙しいし、
お兄ちゃん達はケンカよくして(次男 vs 三男)ウルサイし、
たまに夜中までごそごそやって、早朝に出掛けて遅くに帰ってくるオサーンもいるけど(^^;
どぞどぞよろしくね!

そんでさ、これから一緒に色んなとこ行こうよ!
家の前で遊ぼう!
近所の公園も行こう!
ちょっと離れた公園も行こう!
ばあばのお家にも行こう!
キャンプにも行こう!
そしてもちろん山にも行こう!(^^



ここをいつも見てくださっている方の中で犬好きの方がどれくらいいらっしゃるのか
わからないですが、諸先輩方に色々おしえていただければ幸いです(^^

というわけで我家5人と一匹をこれからもどうぞよろしくでございます♪

柴犬 赤 室内飼い



さあ、これからは犬ギアだ!
まずはこれがないとね!(笑)
Here Comes The Dog ! 〜はじめまして!柴犬のカイです♪〜




キャンプ+アウトドアブログ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
↑↓ぜひポチッとおねがいします!
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(柴犬カイ)の記事画像
Happy Birthday !カイ!〜L.W.D EP4〜
同じカテゴリー(柴犬カイ)の記事
 Happy Birthday !カイ!〜L.W.D EP4〜 (2016-10-03 00:42)

Posted by まっつんパパ at 00:03│Comments(2)柴犬カイ
この記事へのコメント
ええ顔してますね〜。
新しい家族がさらに増えて
さらに賑やか?大騒ぎ?テンヤワンヤ?
になりますね。
わしも30数年前に飼ってました。
柴ぽい雑種で公園で捨てられてたのを
飼ってた人から譲って?もらいました。
おなじくご飯はねこまんまでした。
ほとんどお世話してたのはオカンでしたが。。。
Posted by はっぴーきゃんぱー at 2015年11月24日 08:57
>はっぴーきゃんぱーさん

そのころってそんな感じだったよねー。
外飼いが当たり前だったし、
野良犬いっぱいいたし、散歩する広場も多かったけど
ウンチはそこらじゅうにしっぱなしだったし(^^;

それが今ではこっちもマナーマナーで結構大変...

いまのところおとなしいけど慣れたら豹変するはず...
ああ、落ち着けるのはいつの日か...
Posted by まっつんパパまっつんパパ at 2015年11月24日 14:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Here Comes The Dog ! 〜はじめまして!柴犬のカイです♪〜
    コメント(2)