ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月27日

しあわせ お外遊び 2010 今年もありがとう!!

年末真っ盛りです。

Xmasあたりから急激に寒くなって、お外遊びするには今では気合いが必要です。

さてさて、ことしのおまとめ。

キャンプにトレランにロードに、今年もたくさん遊ばせていただきました(^^

しあわせ お外遊び 2010 ハッピーアウトドアライフ2010







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!
人気ブログランキング




はい、では順番に。

キャンプ&BBQではこんだけいってますー。

2010キャンプいろいろ

一覧にしますと以下ですね。

▼2010に行ったキャンプ場&BBQ
 ・3月:南光自然観察村 → 楽しかったお話はコチラから

 ・4月:清里中央オートキャンプ場 → 楽しかったお話はコチラから 

 ・5月:みつえ青少年旅行村 → 楽しかったお話はコチラから 
      泉州BBQ → 楽しかったお話はコチラから

 ・8月:キャンプ inn 海山 → 楽しかったお話はコチラから
     枚岡公園プール → 楽しかったお話はコチラから
     カオレオートキャンプ場 → 楽しかったお話はコチラから
     東吉野ふるさと村 → 楽しかったお話はコチラから

 ・10月:松の浦キャンプセンター → 楽しかったお話はコチラから

 ・11月:久宝寺公園 → 楽しかったお話はコチラから


今年は子供の学校行事が何故か祭日にあったり週末に重なったりで、
いつものみなさんとは2009年ほどに頻繁には行けなかったのですが、
こうしてみるとまあまあ行ってますね(^^;

みなさんと行けなかった理由は私が後半トレランに突っ込んだからというものありますが...
いつものみなさん、個人行動多くてすいません(^^;
キャンプもまだまだしたいのでがんばります。

あとは大好きな八ヶ岳へも行けたし、念願だったカオレにも行けたのでその点は良し。

でもせっかく去年初めてお会いした方や今年ブログでつながった方と
さらに深くなれなかったのは残念なところ。

このあたりもうちょっと上手にやっていきたいなー。

行きたいキャンプ場もまだまだあるし、こっちのお楽しみはまだまだありますね(^^



続いて、トレラン&ラン関連〜

やっぱりこっちの方が多く行ってましたー。

2010 トレイルランニング いろいろ

一覧でっす。

▼2010のトレイランニング&ラン
 ・4月:六甲全山縦走 → 楽しく走ったお話はコチラから

 ・6月:東お多福山〜有馬 → 楽しく走ったお話はコチラから

 ・7月:むろいけ園地〜宝山寺 → 楽しく走ったお話はコチラから
     地獄谷〜芦屋川堤防 → 楽しく走ったお話はコチラから

 ・8月:摩耶山〜シェール道 → 楽しく走ったお話はコチラから

 ・9月:皇居ラン → 楽しく走ったお話はコチラから

 ・10月:ハセツネ完走記 前編 → 懸命に駆け抜けたお話はコチラから
     ハセツネ完走記 中編 → 懸命に駆け抜けたお話はコチラから
     ハセツネ完走記 後編 → 懸命に駆け抜けたお話はコチラから

 ・11月:淀川市民ハーフ → 楽しく走ったお話はコチラから
     ポラールトレイルランニングアカデミー → 楽しく走ったお話はコチラから

 ・12月:東山三十六峰マウンテンマラソン → 楽しく走ったお話はコチラから


あらら、こちら冬と5月を除いて毎月どっか走ってますね。
これ以外に週末は出掛ける予定のない限り朝ランしてますから、2009年に比べてより走ってますねー。
どれくらいかといいますと....

 ■2010年に走った合計距離:1,084.1km
 ■月平均:90.3km

ようやく1,000km去年より150kmぐらい多いかな?
でも100km越えた月は6回しかなかったし、月に2~300km走ってる方からすればまだまだです。
最低でも月100kmはクリアしないとなー。
ロードもトレイルももっともっと鍛えたい。

まあとにかく2010年はハセツネイヤーでした。去年からのトレーニング、6月のエントリー、10月までの調整、
今年のランの全てはハセツネのためにありました。

大満足の結果だったけど、もう集中しすぎて終ってからは完全に燃え尽き症候群でしたねー(^^;
気持ちと体がなかなかそれ以前に状態に戻らなかった。

何か目標決めて突っ走るって好きですが、他とのバランスは重要ですね。
それは勉強になった。

2011年最大の目標は9月の信越五岳の完走!
その他フルや100kmもぜひ挑戦したい。
最終目標のUTMBへ向けて(^^

山関連で言えば富士登山やトレランでない縦走なんかもやってみたい。

いっぱいだ、ほんまにやりたい事いっぱいだ。
全部実現できるものを身に付けなければ(^^;

あと、ラン関係では今年新たにたくさんの方に出会って、とてもいっぱい吸収させてもらいました。
技術的なことも教えてもらったし、元気ももらった。
いまのところネット上だけの方も引き続きより深く、リアルでお付き合いしていきたいです。



2011年もより深く、より多く、自然の中で過ごしていきたいです。
で、そのお話を楽しくここで紹介していけたらと思います!

キャンプつながりのみなさん、トレラン&ランつながりのみなさん、来年もどーぞよろしくです。

ではでは良いお年を〜(^^







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
↑↓ポチッとしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


↓参加してます!こちらもポチッとしていただけるとありがたいです!
人気ブログランキング










同じカテゴリー(我家)の記事画像
八ヶ岳サドベリースクールの勉強会に参加して
4+1=5 これからは5。
Today's Lunch 今日のお昼はなんにしようかな?
はぴはぴバレンタインでチョコフォンデュ
ハッピーアウトドアライフ!2010年もどぞよろしく!
ハッピー アウトドアライフ!! 2009年ありがとう!
同じカテゴリー(我家)の記事
 八ヶ岳サドベリースクールの勉強会に参加して (2012-06-13 00:04)
 4+1=5 これからは5。 (2011-06-10 00:04)
 Today's Lunch 今日のお昼はなんにしようかな? (2010-03-27 14:49)
 はぴはぴバレンタインでチョコフォンデュ (2010-02-14 22:51)
 ハッピーアウトドアライフ!2010年もどぞよろしく! (2010-01-02 22:45)
 ハッピー アウトドアライフ!! 2009年ありがとう! (2009-12-30 01:25)

Posted by まっつんパパ at 00:04│Comments(4)我家
この記事へのコメント
こんばんは。

今年の楽しいレポ、有り難うございました。
川遊びのレポが参考になりました。

キャンプ、数えてみると、6回ですね、うちと同じ回数ですよ。
お互い少ないので会える確率は低いですね(泣)

来年は、運良くどこかで会えることを楽しみにしてますね。
Posted by こんた@残業中 at 2010年12月27日 19:27
>こんたさん

まいどです。ありがとうございます!

今年は海山のニアミスが惜しかったですねー。
絶対すれ違ってたはずですからね。ちょっと振り向いていれば、
ちょっと上向いていればお会いできたかもしれない、
そう思うとほんと惜しいです(^^

まあでも絶対数が少ないと当然むずかしいですね。

レポに感想いただけるのはとても嬉しいです!
とっても励みになります。

そうです、来年に期待しましょう。
はてさてどこでお会いできるでしょーか?
Posted by まっつんパパまっつんパパ at 2010年12月28日 03:17
まっつんパパさん こんばんは~
お久しぶりです!

今年は色々とお世話になり、有難うございました。

しかし、まぁトレランもそうですが・・・キャンプも色々といかれてるんですねぇ~
行動力が凄いですわ。

そして、来年は信越五岳で決定ですか。
実は僕も、信越トレイルにかなりひかれてきております まっつんさんの影響大ですわ(笑)
家族会議での過半数?! の賛成が必要ですけど。頑張ります


また、いろんなところをセッションしましょうね~
来年もよろしくお願いしますっ!
Posted by toyo at 2010年12月31日 22:24
>toyoさん

おー!おめでとうございますー!
ごぶさたですね。

いやー、これぐらいじゃあまだまだですよ。
全然足りません。もっといろんなところへ行かないと!

信越、行きましょう!
ハセツネとはまた違った感動がきっとありますよ。
家族会議、応援してます。私も一票入れときます(^^;

2011年もよろしくですー!
Posted by まっつんパパまっつんパパ at 2011年01月01日 00:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しあわせ お外遊び 2010 今年もありがとう!!
    コメント(4)